- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市住吉区
- 広報紙名 : 広報すみよし 令和7年10月号
イベント・講座について、主催者が住吉区役所でないものは★がついています。定員、対象の表記がないものは、定員がなく、どなたでも参加できます。
■令和8年4月入所希望者の保育所(園)・認定こども園(保育部分)・地域型保育事業の利用申込は10月15日(水)までです。
事前に行政オンラインシステムにより受付・面接の予約を行ってください (二次元コードは本紙を参照してください。)
※予約のない場合は、長時間お待ちいただくこともあります。
日時:10月1日(水)~15日(水) 9時~17時30分
場所:区役所内特設会場
受付時に面接も行います。お子さんとお越しください。
※申込書類は記入してから受付にお越しください。
※他市町村の保育所への入所を希望する場合、その市町村の受付期間中に福祉課2階26番窓口へ申し込んでください。
※すでに途中入所の申し込みをしている人も、あらためて申し込みが必要です。
問合せ:福祉課 2階26番窓口
【電話】6694-9857【FAX】6694-9692
■11月はオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン ★
◇あなたの電話は、あなたのために、あの子のために
子どもの虐待ホットライン集中電話相談 【電話】6646-0088
日時:11月1日(土)〜5日(水) 11時〜17時(祝日含む) (普段は平日11時〜16時にお電話を)
子どもの虐待防止のためのオレンジリボンバッジも扱ってます。
問合せ:特定非営利活動法人 児童虐待防止協会
【電話】6646-4858【FAX】6646-4884【メール】[email protected]
