- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市住吉区
- 広報紙名 : 広報すみよし 令和7年10月号
イベント・講座について、主催者が住吉区役所でないものは★がついています。定員、対象の表記がないものは、定員がなく、どなたでも参加できます。
■花さかスミちゃんボランティアを募集しています!
花さかスミちゃん事業は「種から育てる地域の花づくり事業」の住吉区での呼称です。
ボランティアの皆さんの手で「花づくり広場」で種からお花を育てています。
花苗が育ったら、地域や学校園、福祉施設や公園などに配付し、きれいで暮らしやすいまちづくりを進めています。花づくりの経験がなくても、住吉区にお住まいの人であればどなたでも参加できます。
詳しくはホームページをご覧ください。
問合せ:地域課 3階36番窓口
【電話】6694-9840【FAX】6692-5535
■令和8年度 沢之町運動場・浅香中央運動場の優先利用について
区内2つの運動場(有料施設)の優先利用には区長の推薦が必要です。推薦を希望する団体は、優先利用の許可基準などを確認のうえ、お申し込みください。推薦の可否及び利用日については、住吉区生涯スポーツ事業運営協議会で協議のうえ決定します。
日時:10月1日(水)~11月15日(土)
申込み:申込書類を教育文化課あてに窓口・メール・郵送のいずれかにて
問合せ:教育文化課 3階34番窓口
【電話】6694-9985【FAX】6692-5535
■令和8年度「HOS 住吉スポーツセンター」優先利用推薦申込について
令和8年度HOS 住吉スポーツセンター優先利用推薦申込の受付を開始します。推薦を希望する団体は、実施要項を確認のうえ、お申し込みください。推薦の可否及び利用日については、住吉区生涯スポーツ事業運営協議会で協議のうえ決定します。
日時:10月1日(水)~31日(金)
申込み:申込書類を教育文化課あてに窓口・メール・郵送のいずれかにて
問合せ:教育文化課 3階34番窓口
【電話】6694-9985【FAX】6692-5535
■ごみ焼却工場見学会(住之江工場オープンデー) ★
※申込み不要
日々、住吉区で回収されたごみがどのように処理されているのか、実際に見ていただくことができるイベントです。
また、大人気のパッカー車・ショベルローダーの乗車体験や缶バッジ作りなどができます!
大阪市で最新のごみ焼却工場を見学してみませんか!
日時:10月26日(日) 10時~16時(最終受付15時)
場所:大阪広域環境施設組合 住之江工場(住之江区北加賀屋4-1-26)
費用:無料
問合せ:大阪広域環境施設組合 住之江工場
【電話】8886-8000【FAX】6685-8800
