- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市東住吉区
- 広報紙名 : 広報東住吉なでしこ 令和7年9月号
◆スタジアムヨガ2025~Wellness Fest~
要申込
モデル・ヨガインストラクターとして活躍されている野沢和香さんをお迎えし、天然芝フィールドで開催します。夕暮れのやわらかな光と自然に包まれながら開放的で贅沢なひとときをご提供します。
日時:10月19日(日)17:00〜19:00(受付16:00〜)
場所:ヨドコウ桜スタジアム天然芝フィールド内(雨天時室内練習室)
定員:300名(先着順)
費用:大人1,000円、小中高生500円、未就学児無料
※区外在住の方は大人2,000円、小中高生1,000円
※事前支払い
申込:ホームページにて
【HP】https://www.sakura-stadium.jp/
問合せ:ヨドコウ桜スタジアム 管理事務所
【電話】06-6609-5658【FAX】06-6609-1830
◆知的障がい者ガイドヘルパー養成講座
要申込
日程:
・講義 10月31日(金)9:30~17:15、11月1日(土)10:00~17:00
・閉講式 11月29日(土)10:00~12:00
※実習は別途2日間有
場所:東住吉区社会福祉協議会(さわやかセンター3階)
対象:18歳~65歳の方で障がい者福祉に関心があり、全スケジュール受講できる方
定員:15名(先着順)
費用:2,860円(テキスト代)※実習費用別途あり
申込:9月5日(金)~10月22日(水)17:00までに申込みフォームにて
【HP】https://forms.gle/9ADkQdF6igQRP41b6
問合せ:東住吉区社会福祉協議会
【電話】06-6622-6611【FAX】06-6622-8973
◆グラスフェア
長居植物園では、細くしなやかにカーブを描くグラス類が風に揺れ、秋の訪れを感じさせます。ピンク色の穂が美しい「カピラリス」や、草丈3mを超える「パンパスグラス」など、思わず触れたくなるふわふわの穂先が魅力的です。
日時:9月20日(土)~10月19日(日)9:30~17:00(入園は16:30まで)
場所:長居植物園
入園料:大人300円、高校生大学生200円(要学生証)
問合せ:長居植物園
【電話】06-6696-7117【FAX】06-6696-7405
【HP】https://botanical-garden.nagai-park.jp/
◆専門医による心の健康なんでも相談
無料
精神科の専門医がこころの健康相談に一人ひとり丁寧に応じます。直接会場へお越しください。
日時:9月21日(日)10:00~17:00 ※受付終了16:30
場所:ディアモール大阪D′sスクエア(円形広場)
問合せ:大阪精神科診療所協会 事務局
【電話】06-6763-5914
(月~金)9:00~18:00(祝日除く)
◆命を守る水 見直そう! 水分補給
無料 要申込
体内における水分の役割について、1日の水分摂取量・排出量・バランスをわかりやすく解説します。
日時:10月3日(金)13:30~14:30
場所:東住吉区老人福祉センター
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:40名(申込多数の場合抽選)
講師:株式会社 明治(食育担当)
申込:9月19日(金)10:00~15:00までに電話または窓口にて
問合せ:東住吉区老人福祉センター
【電話】06-6699-3000【FAX】06-6697-6686