大阪市東住吉区(大阪府)
 
        新着広報記事
- 
                                
                                    
                                        
                                        
                                        その他                                        
                                    
                                    区役所の開庁時間/なにわコール ◆区役所の開庁時間 月〜金曜日 9:00〜17:30 窓口延長:毎週金曜日17:30〜19:00 日曜開庁:毎月第4日曜日(10月は26日が開庁日です) 土・日・祝日及び12月29日〜翌年1月3日は閉庁 ※窓口延長時・日曜開庁日は一部業務のみの取り扱いとなります 【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/higashisumiyoshi/page/0000626431.ht...
- 
                                
                                    
                                        
                                        
                                        くらし                                        
                                    
                                    お知らせ(1) ◆マイナンバーカード出張申請サポート はじめてマイナンバーカードを作る方は会場で申請手続きをすれば、後日、区役所でマイナンバーカードを受け取れます。郵送での受け取りはできません。 すでにお持ちの方は、健康保険証利用や有効期限切れによる更新申請をサポートします。 日時・場所: ・10月11日(土)、12日(日)10:00~16:00 駒川商店街 コマステーション ・10月19日(日)9:00~15:...
- 
                                
                                    
                                        
                                        
                                        くらし                                        
                                    
                                    お知らせ(2) ◆災害時外国人支援ボランティアオンライン説明会 災害時の通訳・翻訳、やさしい日本語での支援に関心のある方へ向けて、オンライン説明会を開催します。 ※災害時外国人支援ボランティアは随時ホームページにて募集しています。 【HP】https://www.ih-osaka.or.jp/topics/saigaivolunteer10/ 日時:10月21日(火)19:00~19:30 場所:オンライン(ZO...
- 
                                
                                    
                                        
                                        
                                        くらし                                        
                                    
                                    区長の部屋 ◆健康について 古来、健康を保つには、心を平静にする一方で、毎日少しずつでも体を動かし、運動するのがよいとされています。今月号の6・7面にありますとおり、特に足腰は重要です。「足る・足りる」に「足」の字を使うこと、「腰」の元の字は「月」のない「要」で「かなめ」と訓読みすることは、それらの大切さを示していると考えます。 厳しかった暑さも和らぎ、気持ちよく外出できる季節となりました。健康をテーマの一つ...
- 
                                
                                    
                                        
                                        
                                        講座                                        
                                    
                                    講座・イベント(1) ◆うつ病の家族教室 無料 要申込 うつ病の家族向けに、病気の理解と接し方を学び、同じ悩みを持つ方々と交流する場です。 日時:(1)11月8日(土)、(2)11月22日(土)14:00~16:30(全2回) 場所:大阪市こころの健康センター大会議室 対象:市内在住でうつ病と診断されている方のご家族 定員:20名(先着順) 申込:10月22日(水)までに電話または窓口にて 問合せ:保健福祉課(健康づく...
広報紙バックナンバー
- 
                                
                                      広報東住吉なでしこ 令和7年10月号 
- 
                                
                                      広報東住吉なでしこ 令和7年9月号 
- 
                                
                                      広報東住吉なでしこ 令和7年8月号 
- 
                                
                                      広報東住吉なでしこ 令和7年7月号 
- 
                                
                                      広報東住吉なでしこ 令和7年6月号 
- 
                                
                                      広報東住吉なでしこ 令和7年5月号 
- 
                                
                                      広報東住吉なでしこ 令和7年4月号 
- 
                                
                                      広報東住吉なでしこ 令和7年3月号 
- 
                                
                                      広報東住吉なでしこ 令和7年2月号 
- 
                                
                                      広報東住吉なでしこ 令和7年1月号 
- 
                                
                                      広報東住吉なでしこ 令和6年12月号 
- 
                                
                                      広報東住吉なでしこ 令和6年11月号 
- 
                                
                                      広報東住吉なでしこ 令和6年10月号 
自治体データ
- HP
- 大阪府大阪市ホームページ
- 住所
- 大阪市北区中之島1-3-20
- 電話
- 06-6208-8181
- 首長
- 横山 英幸
