イベント 講座・イベント(1)

◆スマートフォン体験講座~初めて触るスマートフォン体験~
無料 要申込
スマートフォンを使いながら基本的な操作を体験できる初心者向け講座です。
※1人1台スマートフォンを貸与します。
日時:12月9日(火)10:30~12:00(受付10:00~)
場所:302・303会議室(区役所3階)
定員:20名(先着順)
申込:11月10日(月)~21日(金)に電話にて

問合せ:総務課5階53番
【電話】06-4399-9917【FAX】06-6629-4533

◆田辺大根の収穫体験inクラインガルテン
要申込
食育教室第1弾として、田辺大根の収穫体験とクイズ大会を開催します。参加者には1組につき1本、田辺大根をプレゼントします。
※大根の大きさには個体差があります
日時:12月20日(土)10:00~11:00
場所:クラインガルテン広場(矢田1-16-22)※駐車場はありません。
対象:区内在住の小学生と保護者
定員:20組(申込多数の場合抽選)
料金:100円(1人)
申込:11月12日(水)~28日(金)までに行政オンライン(要事前登録)、電話または窓口にて
【HP】https://lgpos.task-asp.net/cu/271004/ea/residents/procedures/apply/92c4b4df-a212-4809-b1cf-3eff70ad425f/start

問合せ:保健福祉課(健診)1階13番
【電話】06-4399-9882【FAX】06-6629-1265

◆統合失調症の家族教室
無料 要申込
統合失調症の患者の家族向けに、病気の理解やかかわり方について学び、ご家族同士の交流を通じて問題解決を図ります。※内容は毎月変更となります
日時:毎月第2金曜日14:00~16:00
場所:検診室(区役所1階)

問合せ:保健福祉課(健康づくり)1階14番
【電話】06-4399-9968【FAX】06-6629-1265

◆寄せ植え講習会参加者募集(クリスマス・お正月兼用) 要申込
日時:12月14日(日)(1)10:00~(2)11:00~
場所:クラインガルテン広場(矢田1-16-22)※駐車場はありません。
対象:市内在住の方
定員:各回15名(申込多数の場合抽選)
費用 2,000円(当日支払い)
申込:11月30日(日)までに行政オンラインシステム(要事前登録)にて
【HP】https://lgpos.task-asp.net/cu/271004/ea/residents/procedures/apply/4be6928a-cc1b-4ca1-9c25-7ec8433521f3/start

問合せ:区民企画課 5階54番
【電話】06-4399-9922【FAX】06-6629-4564

◆神馬の道再現ウォーク 無料
田辺郷と住吉大社をつなぐ神馬の道と歴史をたどります。
日時:11月23日(日・祝)13:00~(受付12:30~)住吉大社解散(16:00予定)※小雨決行
場所:法樂寺(山坂1-18-30)
主催:にんやか田邊
後援:東住吉区役所

問合せ:にんやか田邊事務局(吉村)
【電話】090-8750-4961【FAX】06-6628-1892【Eメール】[email protected]

◆働く女性の仕事力アップ! ~AIで磨く、私らしい働き方~
無料 要申込
AIを活用して仕事の効率化を図るとともに、利用する際に必要なマナーについても理解を深めます。AIを実践的に使える力を身につけましょう。
日時:
(1)11月15日(土)AI時代を生きる私のアップデート
(2)11月22日(土)AIの実践と安全活用のポイント
10:00~12:00(全2回)
場所:クレオ大阪南
定員:50名(先着順)
持ち物:筆記用具、スマートフォン
申込:開催日前日21:30までにホームページ・FAX・電話または窓口にて
【HP】https://www.shisetsu-osaka.jp/shisetsu-nw/koza/detail.html?kozaId=52874

問合せ:クレオ大阪南
【電話】06-6705-1100【FAX】06-6705-1140