広報東住吉なでしこ 令和7年11月号
発行号の内容
-
その他
区役所の開庁時間/なにわコール ◆区役所の開庁時間 月〜金曜日 9:00〜17:30 窓口延長:毎週金曜日17:30〜19:00 日曜開庁:毎月第4日曜日(11月は23日が開庁日です) 土・日・祝日及び12月29日〜翌年1月3日は閉庁 ※窓口延長時・日曜開庁日は一部業務のみの取り扱いとなります 【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/higashisumiyoshi/page/0000626431.ht...
-
くらし
お知らせ(1) ◆令和7年11月1日以降に医療機関を受診する際はマイナ保険証か資格確認書を提示してください 本市国民健康保険では、令和7年11月1日以降、これまでの国民健康保険被保険者証は使用できません。マイナ保険証をお持ちでない方へ、「資格確認書」を郵送により交付します。マイナ保険証をお持ちの方でも、高齢や障がい等の理由でマイナ保険証での受診が困難な方や、紛失・更新中の方には、申請により「資格確認書」を交付しま...
-
くらし
お知らせ(2) ◆「年末調整説明会」を開催します 要申込 令和7年度の税制改正で所得税の基礎控除などが見直されました。給与支払者を対象に、基本的な年末調整の方法や税制の改正事項についての説明会を開催します。参加希望の方は必ず事前にお申込みください。 日時: (1)11月25日(火)10:00~12:00 (2)11月28日(金)14:00~16:00 申込:11月21日(金)までに電話にて 場所:東住吉納税協会2...
-
くらし
区長の部屋 ◆身近な移動手段について 秋のさわやかな風が心地よい季節になりました。お出かけにもぴったりのこの時期、東住吉区では10月28日から「オンデマンドバス」の運行が始まっています。事前にスマートフォンや電話で予約いただくことで、行きたいところへ気軽に移動できる便利な乗り物です。お買い物や病院への通院、ちょっとしたお出かけにも御利用いただけます。地域の皆さんの暮らしをより快適にする新しい足として、ぜひ一度...
-
くらし
東住吉区でオンデマンドバスの運行(社会実験)がスタートしました! Osaka Metro Groupのオンデマンドバスは決められたルートや時刻表がない予約型の乗合バスです。区内での移動が便利になりますので、ぜひご活用ください。 運行期間と運行時間:令和7年10月28日(火)~令和8年10月27日(火)(予定)9:00~19:00(年中無休) 運賃:大人 210円・小児 110円 ※「交通系ICカード」、「敬老優待乗車証」など大阪市発行の割引証などはご利用いただけ...
-
くらし
お知らせ(2) ◆自衛官募集のための情報提供を望まない方へ 本市では自衛隊法施行令第120条に基づき、18歳と21歳になる方の住民情報を自衛隊に提供しています。提供を希望しない場合は、書面にて申し出れば除外できます。 対象:本市に住民登録がある日本人住民で、情報提供を行う年度に18歳または21歳に到達する方 申出期限:18歳に到達する年度の4月25日 21歳に到達する年度の12月25日 ※期限が(土・日)の場合は...
-
イベント
講座・イベント(1) ◆スマートフォン体験講座~初めて触るスマートフォン体験~ 無料 要申込 スマートフォンを使いながら基本的な操作を体験できる初心者向け講座です。 ※1人1台スマートフォンを貸与します。 日時:12月9日(火)10:30~12:00(受付10:00~) 場所:302・303会議室(区役所3階) 定員:20名(先着順) 申込:11月10日(月)~21日(金)に電話にて 問合せ:総務課5階53番 【電話】...
-
スポーツ
大阪エヴェッサ区民応援デー 無料 要申込 大阪市が連携協力に関する協定を締結している大阪エヴェッサホームゲームで区民応援デーを実施します!みなさんも一緒に応援しましょう! 日時:12月6日(土)・7日(日) 14:05Tip Off 場所:おおきにアリーナ舞洲 対象:区内在住・在勤・在学の方(先着順) 対戦:アルティーリ千葉 申込:試合開始から1時間後まで 【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/h...
-
イベント
講座・イベント(2) ◆コスモスフェア 長居植物園の秋を彩るのは、可憐なコスモス!色とりどりのコスモスが秋風に揺れ、咲き乱れる光景は、まさに絶景!15・16日は無料で開園します。長居植物園で秋の1日を楽しみませんか? 日時:11月1日(土)~24日(月・振休)9:30~16:30(入園は16:00まで) 入園料:大人300円 高校生、大学生200円(要学生証) 問合せ:長居植物園 【電話】06-6696-7117【FA...
-
講座
講座・イベント(3) ◆ツボ・優しいヨガ 要申込 疲れやすさや睡眠不足など、気になる症状をゆっくり癒しましょう。 日時:11月6日~27日 毎週木曜日 9:10~10:10 ※レッスンの無い日程もあります 場所:長居ユースホステル 定員:15名(先着順) 料金:1回800円(事前チケット購入制) 持ち物:ヨガマットまたはバスタオル、汗拭きタオル、動きやすい服装、飲み物 申込:ヨガ開始時間までに窓口にて 【HP】http...
-
くらし
移動図書館まちかど号 11月の巡回日 11月6日(木)・12月4日(木)14:25~15:00 市営矢田部住宅中央公園(公園南矢田1-22) 11月7日(金)・12月5日(金)10:25~11:15 矢田東小学校東門(住道矢田2-7) 11月1日(土)14:25~15:05 サンヴァリエ針中野6号棟前(湯里3-2) 11月15日(土)10:20~11:20 中町会公園(杭全7-14) 11月22日(土)11:25~12:05 平野白鷺...
-
くらし
市民向け無料相談 相談名:弁護士による法律相談 要予約 土地・建物、金銭貸借、相続・遺言、離婚・親権等の相談 日時:11月4日・11日・18日・25日・12月2日・9日(火)13:00~17:00(最終時間枠16:30)1名(組)30分以内 予約:【電話】050-1808-6070 相談日1週間前(相談日1週間前が閉庁日の場合はその前開庁日)の12:00~相談日当日10:00まで 場所:区役所 5階53番窓口 相談...
-
健康
各種検診 保健福祉センターで各種がん検診等を実施しています(先着順)。 各種検診・特定健康診査は取扱医療機関でも受診できます。 検診名:大腸がん検診 要予約 対象者:40歳以上の方 料金:300円 日時:12月5日(金)・12日(金)、1月22日(木)9:30~10:30 場所:区役所 1階検診室 予約: ・電話・窓口9:00~17:30(土・日・祝日除く) 12月5日(金)実施分 11月20日(木)まで ...
-
子育て
11月は秋のこどもまんなか月間 オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン(1) こどもたちの命と笑顔を守るため、周りのこどもや家庭に関心を持ってください。 いつもお腹を空かせている 家に帰りたがらない 不自然なきず、あざ、やけどなどが見られる おとなが担うような家事や家族の世話を日常的にしている 「しつけ」と言って、こどもを叩いたり蹴ったりする こどもの前で大声で怒鳴ったり、暴力を振るう 夜にこどもだけを家において出かける こどものケガや傷跡の説明が出来ない …など ◆虐待を...
-
子育て
11月は秋のこどもまんなか月間 オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン(2) ◆ご存知ですか? 東住吉区内 子どもの居場所一覧 子どもの居場所は、子ども食堂や学習支援、遊びなどの活動を通じて、子どもたちが安心して安全に過ごすことができる身近な場として、NPO法人、地域の団体、個人などが運営しています。 ◇わしんこども食堂 杭全7-8-31 日時:月1回(不定期) 費用:幼児無料・小学生100円・中学生以上300円 連絡先:【電話】06-7710-1080 おいしいお弁当を作...
-
子育て
11月は秋のこどもまんなか月間 オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン(3) ◇南百ふれあい食堂 湯里1-15-40(南百済小学校) 日時:第3(土)12:00〜 費用:こども無料・大人300円 連絡先:【電話】080-6185-8918 「芝生食堂」とそれぞれ月1回ずつ、現在はテイクアウトで開催しています! ◇子ども食堂ホバート 鷹合4-1-30 日時:基本第3(日)10:30〜朝ごはん食堂:不定期 費用:こども無料・大人300円 連絡先:【電話】080-1523-653...
-
スポーツ
東住吉区には障がい者スポーツで活躍されている方がいます!! 大阪市では、障がいのある人が、身近な地域で「いつでも、どこでも、だれでも」スポーツやレクリエーションを楽しむことができる生涯スポーツ社会の実現とともに、活動を通じて、地域で心豊かに暮らしていける環境づくりに取り組んでいます。 ◆第24回全国障害者スポーツ大会に7名の選手が出場! 10月25日(土)〜10月27日(月)に滋賀県で開催された第24回全国障害者スポーツ大会(愛称「わたSHIGA輝く障スポ...
-
イベント
生涯学習文化祭in東住吉 各地域の生涯学習ルームや老人クラブ連合会の方々の心のこもった舞台発表や作品展示をご覧いただけます。体験コーナー(作品づくり等)もあります。(別途参加費等が必要です) どなたでも楽しめるプログラムとなっておりますので、ぜひお越しください! 【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/higashisumiyoshi/page/0000660188.html ◆舞台発表 フラダン...
-
イベント
東住吉区 のびのび・わくわくスタンプラリー 「区内の生涯学習関連施設をめぐるスタンプラリーだよ!」 スタンプラリー対象施設に行ったり、施設イベント等に参加しスタンプをゲット! スタンプが6つたまれば、区役所で記念品と交換します!詳しくは、学校から配布されるスタンプ台紙(※)をご確認いただくか、区ホームページをご覧ください。 ※未就学児および区内の市立小学校以外の小学校へ通われている方は、スタンプラリー対象施設もしくは区役所にてスタンプ台紙を...
-
子育て
子育てコーナー ◆集まれなっぴーキッズ 広報東住吉「なでしこ」に掲載するお子さんの写真を募集しています 【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/higashisumiyoshi/page/0000430436.html 問合せ:総務課 5階53番 【電話】06-4399-9683【FAX】06-6629-4533 ◆区役所からのお知らせ ◇乳幼児健康診査のお知らせ 対象の方には日時等のご...
- 1/2
- 1
- 2
