- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市中央区
- 広報紙名 : 広報ちゅうおう 令和7年7月号
■日本館
「いのちと、いのちの、あいだに」をテーマに万博会場で出た生ごみを利用したバイオガス発電や、世界に貢献しうる日本の先端的な技術等を活用し、1つの循環を創出しています。
プラントエリア・ファームエリア・ファクトリーエリアの3つのエリアを通して循環を表現しています。
■アメリカパビリオン
1970年に大阪で開催された前回の万博で展示された月のサンプル(通称「月の石」)に続き、今回もまた日本への感謝の気持ちを込めて月のサンプルを展示しています。
また、5つのパートからなる没入型展示やステージ上での音楽の生演奏、オープンエアの中庭などを展開しています。
■関西パビリオン
「いのち輝く関西悠久の歴史と現在」をテーマに、滋賀、京都、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、徳島、福井、三重の9府県が出展に参加しています。
六角形と白い膜による灯篭をイメージした建物の外観には関西各地を象徴した切り絵をデザインします。また、内部は出展参加府県による独自展示エリアを設け、関西各地の歴史や文化、観光などの多彩な魅力を発信しています。