大阪市中央区(大阪府)

新着広報記事
-
講座
パンジーの会です 「わたしたちと一緒に活動しませんか?」 パンジーの会は、介護予防や健康づくりに取組んでいる中央区健康づくり推進協議会の愛称です。「自分の健康は自分で守る」をモットーに、区民まつりや健康展で健康や介護予防の啓発活動、ウォーキングの「歩育」や学習会を開催しています。 ■令和7年度『健康づくりひろげる講座』 健康に年齢を重ねるため、医師や心理士、歯科衛生士、理学療法士などの専門家の話を聞いて、自分に合っ...
-
くらし
手続き ■「国民健康保険料等のための所得申告書」の提出をお願いします 国民健康保険料の計算及び軽減判定のために、前年の所得を申告されていない方のいる世帯へ「国民健康保険料等のための所得申告書」を7月に送付しています。 国民健康保険料の軽減・減免には、すべての加入者の所得状況を把握する必要があるため、必ず提出をお願いします。申請は行政オンラインシステムでも可能です。 なお、申告書を送付した世帯のうち、未提出...
-
講座
まちづくり・にぎわい ■中央区女性学習会 「Z世代との共創社会を考える」をテーマに学習会を開催します。ぜひご参加ください。 とき:9月12日(金)13:30~15:00 ところ:J:COM中央区民センター3階会議室(久太郎町1-2-27) 対象:どなたでも 参加費:無料 定員:10名(要申込・先着順) 申込み:9月4日(木)から電話・FAXにて 主催:中央区地域女性団体協議会 共催:中央区役所 申込先・問合せ:市民協働...
-
子育て
子育て・教育 ■学校案内冊子と学校選択制希望調査票をお届けします 来年4月に小・中学校入学を予定する世帯へ、8月下旬から9月上旬にかけて学校案内冊子と学校選択制希望調査票を配付します。 「学校選択制希望調査票」は期限までに必ず提出してください。 配付先:令和8(2026)年4月に小・中学校入学を予定する世帯 配付方法: 新小学1年生…自宅へ送付 新中学1年生…小学校を通じて配付※ ※市立小学校以外へ通っている世...
-
健康
健康 ■大阪市乳がん検診デー 大阪市乳がん検診取扱医療機関で大阪市乳がん検診のみを実施する日時を設定して、乳がん検診(マンモグラフィー)を受診できる「大阪市乳がんデー」を設定しています。 予約受付等は各医療機関にて行っています。 ■うつ病の家族教室 うつ病について正しい知識を学んで、ご本人への接し方を考えたり、同じ悩みを持つ家族の方と語り合ってみませんか。 対象:大阪市内在住で、うつ病と診断されている方...
広報紙バックナンバー
-
広報ちゅうおう 令和7年8月号
-
広報ちゅうおう 令和7年7月号
-
広報ちゅうおう 令和7年6月号
-
広報ちゅうおう 令和7年5月号
-
広報ちゅうおう 令和7年4月号
-
広報ちゅうおう 令和7年3月号
-
広報ちゅうおう 令和7年2月号
-
広報ちゅうおう 令和7年1月号
-
広報ちゅうおう 令和6年12月号
-
広報ちゅうおう 令和6年11月号
-
広報ちゅうおう 令和6年10月号
-
広報ちゅうおう 令和6年9月号
-
広報ちゅうおう 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 大阪府大阪市ホームページ
- 住所
- 大阪市北区中之島1-3-20
- 電話
- 06-6208-8181
- 首長
- 横山 英幸