- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市中央区
- 広報紙名 : 広報ちゅうおう 令和7年7月号
■Webチケットの購入方法
1.万博ID登録
万博ID登録サイトで、チケット
↓
2.チケット購入
公式販売Webサイトで、チケットを購入します。
↓
3.来場日時予約
入場チケットを購入後は、ご来場前に必ず来場日時予約が必要です。
↓
4.パビリオン等観覧予約
来場日時を予約したら、イベントやパビリオンの予約抽選申込ができます。来場日時予約と予約抽選申込の詳細情報はこちら(本紙PDF版8ページ参照)
5.来場
QRコードを準備して、予約した日時に会場に向かいましょう。
※Webチケット購入の詳細情報はこちら(本紙PDF版8ページ参照)
■紙チケット/引換券の購入方法
コンビニや旅行代理店で「紙のチケット」や「チケット引換券」を販売しています。
予約可能引換券(一日券):
大人…7,500円
中人…4,200円
小人…1,800円
※紙チケット/チケット引換券の購入には、各販売事業者の発券等の手数料が必要となります。
※紙チケットで入場する場合は、パビリオン等の事前予約はできません。予約は、万博会場に来場後、案内所の「当日登録端末機」で当日の予約となります。
《コンビニで購入する場合》
取り扱いのあるコンビニ:セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ(2025年4月1日現在)
▽予約して行く
(1)コンビニの端末で[日時指定引換券]を購入
(毎月末に6か月先の1か月分のチケットの販売開始)
(2)指定日時に会場の「ゲート前チケット引換所」でチケットに引き換えて入場
▽予約なしで行く
(1)コンビニの端末で[予約可能引換券]を購入
(2)特定日(※)を除き、会場の「ゲート前チケット引換所」でチケットに引き換えて11時以降に入場
《旅行代理店で購入する場合》
取扱いのある旅行代理店:(株)日本旅行、(株)JTB、クラブツーリズム(株)詳しくは右のQRコード(本紙PDF版8ページ参照)から
▽予約して行く
(1)旅行代理店で[日時指定付チケット(QRコード付)]を購入
(2)指定日時にチケットで会場に入場
▽予約なしで行く
(1)旅行代理店で[予約可能引換券]を購入
(2)特定日(※)を除き、会場の「ゲート前チケット引換所」でチケットに引き換えて11時以降に入場
※特定日
(1)7月1日から8月8日までの土・日・祝日、(2)8月9日から8月31日まで、(3)9月13日から10月13日まで
※紙チケットとチケット引換券購入の詳細情報はこちら(本紙PDF版8ページ参照)
問合せ:大阪・関西万博総合コンタクトセンター
【電話】0570-200-066…万博の入場チケット、予約等全般に関すること
受付時間:月〜金曜日9:00〜17:00(祝日及び12月29日〜翌年1月3日を除く)
■公式アプリ
▽公式アプリEXPO 2025 Visitorsとは?
「EXPO2025Visitors」は、2025大阪・関西万博の公式アプリです。パビリオンやレストランなど様々な施設、現在地がすぐにわかるマップ機能やたくさんある万博関連サービスを集約してご紹介します。あなたの万博体験をもっと身近に、もっと便利にするアプリです。ぜひダウンロードしてご来場ください。