イベント 大阪市民のみなさんへ【イベント】(2)

~「にぎやかで活気あふれるまち大阪」をめざして~
◎催しなどは変更または中止となる場合があります。最新の情報はホームページなどでご確認ください。

■OSAKAシティウオーク2025-2026 第1回大会
大阪の花や緑、歴史にふれる魅力あるコースの街歩きを楽しめます。小学生以下は保護者同伴。第三者のサポートが必要な方は介助者同伴。
日時:10/26(日)(1)ロングコース9:00~10:00、(2)ショートコース10:00~11:00に受け付け(出発式は(1)9:30~(2)10:30~)。
場所:長居公園ほか
費用:事前申し込み:600円ほか
締切り:10/16

申込み・問い合わせ:ホームページまたはハガキ・FAXで、住所・氏名・年齢・電話番号・メールアドレス・参加コースを書いて、〒552-0005 港区田中3-1-4 0Asueアリーナ大阪内(一財)大阪スポーツみどり財団「OSAKAシティウオーク事務局」へ。当日参加も可能です。
【電話】06-6577-5269【FAX】06-6577-5280

■ウェルおおさかはーとフェア2025“ふくし”に出会う!笑顔がひろがる!
お笑い芸人のレギュラーさんによる講演や映画「最強のふたり」の上映会のほか、福祉と介護についての学びや体験が盛りだくさん。講演、映画、講座は事前申し込みが必要です。詳しくはホームページをご覧ください。
日時:12/6(土)10:30~15:30
締切り:11/9

場所・問い合わせ:大阪市社会福祉研修・情報センター
【電話】06-4392-8201【FAX】06-4392-8272

■秋の展示「大大阪の軌跡~第2次市域拡張から100年~」
市の歴史や市政に関する理解を深めていただくため、第2次市域拡張に至る経緯とその後の施策などを紹介するとともに、戦争や災害からの復興にも焦点をあてながら、「大大阪」となった大阪市の発展の軌跡をたどります。ぜひ、ご来館ください。
日時:11/1(土)~8(土)9:00~17:30(入館は17:00まで)

場所・問い合わせ:大阪市公文書館
【電話】06-6534-1662【FAX】06-6534-5482

■特別展「ヒロシマ・ナガサキ原爆・平和展」
被爆・戦後80年特別企画として、広島市と長崎市と共同で開催する特別展。広島平和記念資料館と長崎原爆資料館が所蔵している写真や体験画、実物資料などを展示し、被爆の実相にせまります。
日時:12/27(土)まで9:30~17:00
場所:ピースおおさか
費用:入館料…大人250円ほか

問い合わせ:(公財)大阪国際平和センター
【電話】06-6947-7208【FAX】06-6943-6080