健康 北保健センター

■ひらめき脳トレプラス教室「楽しく通って元気でいきいき」
認知症予防のための運動や脳活性化プログラム、むせや誤嚥(ごえん)性肺炎予防、低栄養予防について学びます。
日時:12月17日~3月18日の水曜日(12月31日、2月11日除く)
9時30分~11時30分(全12回)
対象:65歳以上で全回参加でき、医師に運動を禁止されておらず、介護認定を受けていない方
要申込:11月4~10日に住所、氏名、電話番号、生年月日を電話かFAXで。抽選

■ゆるやか体操教室
転倒予防について専門職から講話・運動指導を行います。
日時:11月25日、12月4日13時30分~15時(全2回)
対象:区内在住で運動制限のない方
要申込:11月4日から住所、氏名、電話番号、年齢を電話かFAXで。先着順

■塩分測定器機を貸し出します貸出期間は2週間
ご家庭の汁ものの「塩分」をチェックしてみませんか。高血圧などの生活習慣病予防のための日常の塩分チェックにご利用ください。詳しくは同センターへ。

■11月8日は「いい歯の日」
8月に開催された「全大阪よい歯のコンクール堺地区審査会」で、北区の奥垣藍さん、向葵(ひまり)ちゃん親子が最優良賞を受賞しました。定期的に歯科検診を受け、寝る前の仕上げ磨きを続けていることがよい歯を保つ秘けつと教えてくれました。
このコンクールは、前年度の3歳児健診を受診した親子から、健康な歯と口を保っている親子を表彰するものです。

▼[対象の方へ個別にお知らせ]4カ月児健診、1歳6カ月児健診、3歳児健診

問合せ:北保健センター
【電話】258-6600
【FAX】258-6614
要申込・要予約の催しは、直接同センターか区HP(右QRコード)へ
※QRコードは、本紙P.3をご覧ください。