イベント エコミュージアム

■フードドライブ
~眠っている食品を役立てよう~
家庭で余っている食品を持ち寄り、市内の「こども食堂」や「おとな食堂」などで活用。
日時:3月30日(日)まで
対象:消費・賞味期限が7年8月1日以降で未開封の飲料、米、乾麺、缶詰、レトルト・インスタント食品、菓子、調味料など
※消費、賞味期限が不明の食品、生鮮食品、アルコールは引き取り不可。

■ペットボトルキャップでしおりを作ろう
捨ててしまうペットボトルキャップを細かく切ってアイロンで溶かして形にする。
日時:3月13日(木)10時30分、13時30分(所要時間約90分)
講師:エコスタッフ
定員:各3人(先着順)
費用:300円
持ち物:持ち帰り用の袋
申込み:3月1日(土)から(電話・FAX・メール・直接担当窓口)

■近郊で採れた野菜の販売
(1)無農薬・無化学肥料栽培野菜
(2)市内野菜など
(3)豊能町牧・里山地区野菜の販売。
日時:
(1)(2)金曜日
(3)3月20日(祝)10時~15時
((1)のみ11時~18時)
※完売次第終了。

■「紙を使って食器を作ろう」
災害時にも利用可能な新聞紙や紙を使った食器を作る。
日時:3月22日(土)10時30分、13時30分、15時(所要時間約60分)
講師:エコスタッフ
定員:各5人(先着順)
費用:100円(スープまたはジュース、お菓子付き)
持ち物:持ち帰り用の袋
申込み:3月1日(土)から(電話・FAX・メール・直接担当窓口)

問合せ:エコミュージアム
菅原町1-1【電話・FAX】752・7711【メール】[email protected]
開館時間…10時~18時(日曜日、祝・休日は10時〜17時)
休館日…第1・3火曜日、年末年始