イベント イベントガイド(1)

・申し込み日の表記のないものは、3月3日(月)から受け付け。受付時間の表記がない場合は執務時間中に限ります。休館・休業日にご注意ください。
・講師などの敬称は省略しています。
・時間は24時間表記です。
・費用など明記されていないものは無料です。
・IDを市ホームページで入力して検索すると、より詳細な情報を入手できます。
※電話の際は、市外局番・電話番号などよくお確かめの上、おかけください。

■企画展示「軽やかに春を着尽くす!~リユースの力で輝く春を表現しましょう~」
環境に優しく、スタイリッシュな春のファッションを楽しむ。
日時:3月1日(土)~23日(日)(4・18日(火)は除く)
場所:中央公民館

問合せ:エコミュージアム
【電話】752・7711

■市民朝市
手作り品、日用品、野菜などを販売(売り切れ次第終了)。
日時:3月2日(日)9時~11時30分(雨天時は9日(日))
場所:池田駅前公園

問合せ:池田の市民朝市実行委員会(環境政策課内)
【電話】754・6240

■友好都市中国・蘇州市写真展
(ID…16135)
蘇州市の人々の様子や市内の景色について展示。
日時:3月3日(月)12時~10日(月)15時
場所:市役所1階ロビー

問合せ:人権・文化国際課
【電話】754・6232

■「大地の動きから見た日本列島で発生する地震-能登半島、日向灘、そして南海トラフ-」
(ID…18565)
建築物の防災に関する講演会。
日時:3月3日(月)14時~16時
場所:建設交流館(大阪市西区立売堀2-1-2)
申込み:同センター(HP)

問合せ:大阪建築防災センター
【電話】06・6942・0190

■人と人、活動と活動をつなぐ「つながる会」
(ID…17269)
日頃の活動で生まれる悩みを持ち寄り情報交換を行う場。
日時:3月5日(水)10時~11時30分
場所:市民活動交流センター
対象:市内の市民活動団体、これから活動を考えている方
定員:10人(先着順)
持ち物:活動が分かるもの(チラシや名刺など)
申込み:同センター(電話・直接担当窓口・本紙二次元コード)

問合せ:同センター
【電話】750・5133

■いけだ環境交流会
(ID…15132)
講師によるセミナーや民間企業の展示物、本市の環境活動報告などを通して、環境について学ぶ。
日時:3月8日(土)
(1)「宇宙から見る地球環境」、「算数×宇宙~宇宙飛行士編~」セミナー…10時30分~12時(10時15分受け付け)
(2)体験型展示ブース、6年度の環境活動報告や環境学習の実施例紹介…13時~15時
場所:市役所
(1)6階第4会議室
(2)7階大会議室、第7会議室
対象:(1)市内在住・在学の小学生
講師:(1)(株)math channel・沼倫加
定員:(1)10組(先着順)
申込み:3月5日(水)まで(HP)

問合せ:エコミュージアム
【電話】752・7711

■市音楽連盟春のコンサート
(ID…17899)
同加盟団体による合唱、合奏。
日時:3月9日(日)12時~16時
場所:市民文化会館

問合せ:社会教育課
【電話】754・6295