- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府枚方市
- 広報紙名 : 広報ひらかた 令和7年8月号 No.1344
その他の求人情報は⇨※二次元コードは本紙参照
■小中学校講師登録
小中学校の各教員免許状を有する人(取得見込み可)。年齢・経験不問。登録後、条件に応じて採用。
申込:随時受け付け。事前に電話で教職員課へ連絡の上、履歴書を持って本人が輝きプラザきらら4階同課へ。市ホームページの専用フォーム可。
問合せ:教職員課
【電話】050・7105・8040【FAX】851・2172
■帰国児童に対する教育指導員登録
外国語(英語以外の言語)を話すことができる人。日本語の習得が不十分な帰国児童に対する学習支援(教室での付き添いや別室での指導)などの業務。勤務は児童・生徒編入1年目は週2回、2年目は週1回。1回2時間。1回あたり5000円(交通費込み)。
申込:随時受け付け。事前に支援教育課へ電話の上、履歴書を持って本人が輝きプラザきらら4階同課へ。
問合せ:支援教育課
【電話】050・7105・8048【FAX】851・9335
■会計年度任用職員 学校臨時看護師
小中学校での痰吸引や経管栄養の注入などの医療的ケアや生活介助、学習補助など。障害のある児童・生徒に理解があり、看護師または准看護師の免許を有する人。雇用期間は登録日~来年3月31日。勤務は原則として平日8時30分~午後4時(勤務日・時間は応相談)。時給1650円。
申込:随時受け付け。事前に支援教育課へ電話の上、履歴書と看護師免許証または准看護師免許証の写しを持って本人が輝プラザきらら4階同課へ。
問合せ:支援教育課
【電話】050・7105・8048【FAX】851・9335
■保育所等・幼稚園会計年度任用職員(短期)登録
職種は下表の通り。登録期間は3年間。雇用期間は年度内の必要な期間(更新あり)で募集状況に応じて随時案内。勤務場所は(1)~(3)各保育所またはひらかた子ども発達支援センター(4)(5)各保育所(6)~(11)各幼稚園。
申込:随時受け付け。写真付きの履歴書と次の資格証の写しを持って市役所別館5階公立保育幼稚園課へ。(1)(4)保育士証((4)はあれば)(2)(10)看護師免許証または准看護師免許証(3)調理師免許証または栄養士免許証(6)(8)幼稚園教諭免許状または保育士証(9)幼稚園教諭免許状。専用サイト(本紙コード)から登録申し込みの予約可。
▽保育所等会計年度任用職員(短期)
▽幼稚園会計年度任用職員(短期)
※市規定の範囲内で、年次有給休暇の付与、期末・勤勉手当の支給あり(在職期間などに応じて割落としあり)。
※勤務時間などにより社会保険に加入。
※(7)(8)(10)は学期間雇用も可。
問合せ:公立保育幼稚園課
【電話】841・1473【FAX】841・4319
■保育所等会計年度任用職員(通年)
職種は下表の通り。任用期間は10月1日~来年3月31日(再度任用の場合あり)。勤務条件は職種によって異なります。年齢要件なし。いずれも週38時間45分(シフト勤務あり)。
申込:8月1日~17日に市ホームページの専用サイトで公立保育幼稚園課へ。詳細は8月1日から公開の募集要項(市ホームページから取り出し可。市役所別館5階同課にもあり)参照。試験当日に資格証などの写しを持参。インターネット環境がない場合は同課へお問い合わせを。
▽保育所等会計年度任用職員(通年)
※資格・免許は9月30日までに取得見込みを含む。
※市規定の範囲内で年次有給休暇の付与、期末・勤勉手当、退職手当の支給あり(在職期間に応じて割り落としあり)。社会保険加入。
問合せ:公立保育幼稚園課
【電話】841・1473【FAX】841・4319