枚方市(大阪府)

新着広報記事
-
くらし
令和7年度市政運営方針(1)
■持続的に発展し続けるまちへ 令和7年3月定例月議会の初日となる2月25日に伏見市長が市政運営方針を表明しました。ここでは2つの最重点施策と第5次総合計画における5つの基本目標や施策を推進するための基盤となる主な取り組みを紹介します。 1月28日に埼玉県八潮市で発生した大規模な道路陥没は、甚大な被害をもたらすとともに、高度経済成長期、集中的に整備したライフラインの深刻な課題が浮き彫りとなりました。…
-
くらし
令和7年度市政運営方針(2)
第5次枚方市総合計画の5つの基本目標を具体化する取り組みを進めます ■1 安全で、利便性の高いまち ◆市民を守るため、災害への備えを強化 ◇災害時に障害者や高齢者が安心して避難するための体制づくりを支援…3616万円 自力での避難が困難な避難行動要支援者に個別避難計画の作成を促します。また、一次避難所での生活が困難な要配慮者が、平時から利用している社会福祉施設などへ直接避難ができるよう、直接避難型…
-
くらし
令和7年度一般会計当初予算案
枚方市議会令和7年3月定例月議会に提出した令和7年度の当初予算案をお知らせします。 ■一般会計1678億円 前年度比121億円(7.8%)増 歳入では、市税は令和6年度に実施した定額減税の影響による個人市民税などの増により、35億5600万円増加していますが、地方特例交付金は定額減税に対する国の補填措置分の減などにより、17億3900万円減少しています。また、市債は臨時財政対策債の新規発行なしなど…
-
イベント
万博開幕特集 いよいよ始まる大阪・関西万博
4月13日(日)、日本では平成17年の愛・地球博以来、20年ぶりとなる国際博覧会(=万博)がいよいよ開幕します。開催地となる大阪の魅力を発信する「大阪ウィーク」では、市内事業者などが出展し、枚方の歴史や文化、特産品などの魅力を国内外に向けてアピールします。各出展者の「枚方の魅力を知ってほしい」という熱い気持ちを紹介します。 ■枚方市も出展!笑おう!踊ろう!歌おう!まるごと大阪 大阪ウィーク 大阪の…
-
くらし
市政ニュース(1)
■乳幼児の親子が身近に遊べる場所を新設 □「おやこの広場」2カ所増えて15カ所に 市は乳幼児と保護者が無料で自由に遊び、交流もできる「おやこの広場」を4月から2カ所新設(下表)します。全15カ所となる同広場はより身近な子育て支援の拠点として、絵本やおもちゃで遊ぶことができ、親子で参加できるイベントや子育て講座も開催。保育士など保育のプロが常駐し、育児相談や子育て情報を提供しています。また、保護者同…
広報紙バックナンバー
-
広報ひらかた 令和7年4月号 No.1340
-
広報ひらかた 令和7年3月号 No.1339
-
広報ひらかた 令和7年2月号 No.1338
-
広報ひらかた 令和7年1月号 No.1337
-
広報ひらかた 令和6年12月号 No.1336
-
広報ひらかた 令和6年11月号 No.1335
-
広報ひらかた 令和6年10月号 No.1334
-
広報ひらかた 令和6年9月号 No.1333
-
広報ひらかた 令和6年8月号 No.1332
-
広報ひらかた 令和6年7月号 No.1331
-
広報ひらかた 令和6年6月号 No.1330
-
広報ひらかた 令和6年5月号 No.1329
-
広報ひらかた 令和6年4月号 No.1328
自治体データ
- HP
- 大阪府枚方市ホームページ
- 住所
- 枚方市大垣内町2-1-20
- 電話
- 072-841-1221
- 首長
- 伏見 たかし