くらし 消費生活トラブルにご用心!

■偽サイト・詐欺サイトにご注意!

◇事例1
SNSに大手生活用品店のセール広告が載っていたので、数点を注文しクレジットカード決済をした。商品が届かず、サイトに電話番号が載っていなかったので調べて電話したところ「セールはしていない」と言われ、大手生活用品店の画像を無断で使った偽サイトだったことがわかった。

◇事例2
ネット検索で米を安く販売しているサイトを見つけ、4袋注文し、代金は指定口座に振り込んだ。サイトには、商品発送は3日後と記載があったが、10日経っても届かず、記載されたメールアドレスに問い合わせても返信がない。

◇ひとこと助言
インターネット通販で注文したが、偽サイト・詐欺サイトだったというトラブルが増加しています。クレジットカード決済の場合は、カード会社に連絡し、カード利用を止めてもらいましょう。口座振込みの場合は、まず警察に、その後速やかに振込先の金融機関に連絡しましょう。
ネットの情報は真偽不明のものが入り混じっていて、被害に遭ってしまうと被害回復は難しくなります。十分注意して利用しましょう。

問合せ:消費生活センター
【電話】924-8531【FAX】924-0180
ID:1019350