イベント 〔Facility Events〕施設の催し(5)

■歴史民俗資料館
※いずれも
対象:就学前児は保護者同伴のこと

◇楽しんで!れきみんデー
日時:9月7日(日)10時〜・13時30分〜
内容:ミニまといをつくろう
費用:100円

◇河内木綿で楽しもう!
日時:9月14日(日)・15日(祝)
内容:ワークショップと展示
定員:50人(当日先着)
費用:300円(観覧料別途必要)

問合せ:歴史民俗資料館
【電話】941-3601【FAX】941-6193
ID:1019338

■国際交流センター
◇BRUSH UP ENGLISH〜ちゃんと伝える!「自分」のこと〜(全7回)
日時:9月17日(水)〜10月29日(水)19時〜
場所:生涯学習センター
内容:言いたいことをうまく伝えられるようになるための英語教室
対象:16歳以上
定員:16人(申込順)
費用:16,000円
申込み:9月2日〜14日。窓口・電話・ホームページ

◇スーダンと出会う〜国民食ファラフェル作りandトーク〜
日時:9月23日(祝)14時〜
場所:生涯学習センター
内容:スーダンについて理解を深め、多文化共生について考える
定員:30人(申込順)
申込み:9月2日〜。窓口・電話・ホームページ

◇外国人住民のためのオンライン相談会
日時:9月5日(金)〜26日(金)
内容:労働、法律、在留資格、生活など
対象:外国人
申込み:相談日の1週間前まで(9月5日は9月1日〜)。窓口・電話・Eメール・ホームページ

◇日本語交流ボランティア募集
内容:日本語学習をサポートするボランティアの募集
対象:18歳以上
その他:登録用写真(縦4cm×横3cm)を持参のこと
申込み:随時受付け。窓口

問合せ:国際交流センター
【電話】924-3331【FAX】924-3332
ID:1015486

■みせるばやお
◇いちど、あそべば
日時:9月6日(土)・20日(土)11時~15時
内容:ワークショップなど
その他:当日直接会場まで

◇ぷにぷにスクイーズを作ろう!
日時:9月16日(火)〜19日(金)
費用:500円
その他:当日直接会場まで

◇おきあがりこぼし絵付け体験
日時:9月21日(日)
費用:500円
その他:当日直接会場まで

問合せ:みせるばやお
【電話】920-7128
ID:1009125

■志紀図書館
◇本でともだち大作戦
ID:1019167
日時:9月3日(水)〜24日(水)
内容:期間中、食べ物に関する好きな絵本やおすすめの絵本、想い出の本を投票

◇図書館えんにち
ID:1019166
日時:9月6日(土)10時30分〜
内容:たこやき・やきそばなどのおみせやさんごっこやスマートボールなど
対象:小学生以下
その他:当日直接会場まで

問合せ:志紀図書館
【電話】948-5454【FAX】920-2211

■山本図書館
◇河内山本駅の100年によせて〜写真でみる近鉄電車〜
ID:1019334
日時:9月26日(金)〜10月15日(水)
内容:河内山本駅などについての写真展示

問合せ:山本図書館
【電話】995-3883【FAX】995-3886

■八尾図書館
◇雑誌の付録抽選会
ID:1019198
日時:9月3日(水)〜20日(土)
場所:八尾図書館
内容:期間中、図書を貸し出した人に応募券を配布
対象:市内在住者
その他:1人1回まで

◇ビブリオトーク
ID:1019097
日時:9月13日(土)14時〜
場所:青少年センター
内容:好きな本を持ち寄って紹介する
対象:中学生以上
定員:10人(当日先着)

問合せ:八尾図書館
【電話】993-3606【FAX】923-2937

■龍華図書館
◇バリアフリー上映会「じんじん」
ID:1019308
日時:9月15日(祝)14時〜
場所:龍華コミセン
内容:音声ガイド・日本語字幕付き映画の上映
対象:18歳以上
定員:30人(申込順)
申込み:9月6日〜

◇パッカーくんがやってくる!
ID:1019313
日時:9月21日(日)10時30分〜
場所:龍華コミセン
内容:ゴミの分別・減量・排出マナーの紙芝居やパッカー車による収集体験など
対象:小学生以下とその保護者
定員:20組(申込順)[保護者1人まで]
申込み:9月7日〜

問合せ:龍華図書館
【電話】922-8007【FAX】922-7057(9時〜)