- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府寝屋川市
- 広報紙名 : 広報ねやがわ 令和7年10月号
■コミセンまつり
◇西北コミセンまつり
日時:10月25日(土)午前10時~午後3時(セレモニーは午前9時30分)
場所:市立西北コミュニティセンター
内容:模擬店・作品展示、芸能発表会など
問合せ:市立西北コミュニティセンター
【電話】833・0120
◇東北コミセンまつり
日時:10月25日(土)午前10時~午後3時30分(セレモニーは午前9時30分)
場所:市立東北コミュニティセンター
内容:模擬店・作品展示、芸能祭など
問合せ:市立東北コミュニティセンター
【電話】832・3791
◇南まつり(オレンジカーニバル)
日時:10月25日(土)午前10時~午後3時(セレモニーは午前9時30分)
場所:市立南コミュニティセンター
内容:地産地消野菜市、芸能発表会、作品展示・販売、模擬店など
問合せ:市立南コミュニティセンター
【電話】821・0301
◇西コミセンまつり
日時:10月25日(土)午前10時15分~午後4時(式典は午前9時30分)
場所:市立西コミュニティセンター
内容:演芸発表、作品展示、模擬店など
問合せ:市立西コミュニティセンター
【電話】838・1524
■姉妹都市アメリカ・ニューポートニューズ市訪問団員追加募集
日時:令和8年3月(予定、10日間)
対象:市内在住・在職・在学の高校生以上の人
費用:約40万円(予定、燃油サーチャージの変動による)
その他:参加には選考があります。詳しくは問い合わせてください
申込み・問合せ:所定の用紙(寝屋川市国際交流協会又は市市民活動振興室で配布)を直接又は郵送で10月17日(金)(必着)までにNPO法人「寝屋川市国際交流協会」
〒572-0848秦町41番1号【電話】811・5935(日・月曜日、祝日を除く)
■多文化フェスタの出展者募集
日時:11月29日(土)午前10時~午後3時
場所:市立市民会館
内容:
(1)世界の料理(保健所の許可があるもの)
(2)アートandカルチャー(世界の民芸品や手作り品など、業者は参加不可)
(3)多文化体験コーナー(衣装・楽器・言語など)
対象:市内在住・在学の外国人・日本人
定員:10団体(申し込みが多いときは抽選)
費用:2000円
申込み・問合せ:10月17日(金)までに直接又は電話でNPO法人「寝屋川市国際交流協会」
【電話】811・5935(日・月曜日、祝日を除く)
■多文化交流ひろば
◇英語でプレゼンテーション「私の国南アフリカ」
日時:10月28日(火)午後2時~3時
場所:市立市民会館4階研修室
内容:南アフリカ出身の人の英語プレゼンテーションを聞きましょう
対象:市内在住・在学の外国人
定員:15人(申込順)
費用:無料
申込み・問合せ:10月7日(火)から直接又は電話でNPO法人「寝屋川市国際交流協会」
【電話】811・5935(日・月曜日、祝日を除く)
■フェットエスポアール
◇エスポアールのお祭り
日時:10月25日(土)午前9時55分~午後4時・26日(日)午前10時~午後3時(雨天決行)
場所:市立エスポアール
内容:ステージ発表(右下の表のとおり[下記参照])・作品展示・模擬店・人形劇・工作など(25日は「ねやちょ筋プレミアム」大測定会があります)
その他:駐車場は成美小学校運動場(大雨のときは駐車不可)
〔フェットエスポアール ステージプログラム(多目的ホール)〕
・10月25日(土)午前9時55分~午後3時
オープニング、和太鼓演奏、童謡・唱歌、太極拳の表演、コーラス、童謡・唱歌コーラス、フルート演奏、昭和歌謡ポップスの弾き語り、オカリナ演奏、民踊、弦楽四重奏、ギター演奏
・26日(日)午前10時~午後2時40分
和太鼓演奏、詩吟、大正琴、オカリナ演奏、落語、詩吟、カラオケ、居合道演武
問合せ:市立エスポアール
【電話】828・4141
■夜間自習室の無料開放
日時:10月~12月の午後6時~8時30分(日曜日、祝日、休日、10月21日~27日・12月29日~31日を除く)
場所:市立エスポアール
内容:受験や資格取得の勉強などに利用できます(コンセントは使用できません)
対象:市内在住・在職・在学の15歳以上の人
定員:40人(先着順)
費用:無料
申込み:当日直接
問合せ:市立エスポアール
【電話】828・4141
