子育て ネヤガワヘッドラインニュース(4)

■みんなで守ろう子どもの笑顔
11月はオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン

虐待は特別な家庭の問題ではありません
いろいろな不安やストレスに環境などの要因が重なれば、どの家庭でも虐待は起こりえます。

保護者はしつけのつもりでも、子どもに危険や苦痛を与えるものは虐待です。
赤ちゃんの泣き声にイライラするなど、「もうムリ」と心が叫んだら、一人で悩まず、相談してください。

おや?と思ったら迷わず連絡を

◆児童虐待の相談窓口・連絡先
法律によって秘密は守られます。

◇【電話】189(いちはやく)
24時間・365日

◇府中央子ども家庭センター
【電話】828・0161
月~金曜日の午前9時~午後5時45分(祝日・年末年始を除く)

◇こどもを守る課
【電話】800・7062
月~金曜日の午前9時~午後5時30分(祝日・年末年始を除く)

こどもを守る課では、ヤングケアラーへの相談も受け付けています。

問合せ:こどもを守る課
【電話】800・7062
【HP】3196