子育て 学生レポーター

■リラット
学生自身が自ら市の事業を取材し、感じたことや思ったことをレポートしています。
今回は、大学3年生の木村美月さん(本紙写真)による「リラット」です。

市立子育てリフレッシュ館「リラット」は、就学前の子どもと保護者、妊娠中の人を対象とした子育て支援拠点です。
3階建ての館内では親子が安心して楽しく利用できる工夫が随所に見られます。1階の「キッズ・スマイル・パーク」は巨大な屋内公園となっています。このパークの魅力は、ボールプールやトランポリンのように全身を使って遊べるものと、ままごとや砂場のように創造性を発揮できる遊び場に分かれていることです。そのときの親子の気分によって、遊びを自由に選択できます。
衛生面への十分な配慮も安心して遊べる魅力の一つです。ふだんの掃除や消毒だけでなく、定期的にボールプールのボールを一つ一つ消毒していると知り、本当に驚きました。お母さんたちも「遊ぶために必要なものが何でもそろっており、設備もきれい」と喜び、職員たちの工夫が届いていると感じました。
3階のセミナールームでは就学前の親子に向けた「おやこ運動会」が行われていました。ストレッチやダンス、パラバルーンなど、思いきり体を動かす姿が見られ、終始楽しい歓声が上がっていました。より家族の絆を深める意味合いがある取り組みと感じました。
友だち同士で来館する親子も多く、「横のつながり」が広がることも大きな魅力とか。リラットは親子を中心に考え、保護者を支える環境を整えながら、いろいろな遊びをとおして親子の生活に彩りを添えていると感じました。今後も多くの親子が訪れ、毎日が楽しく豊かなものになることを願っています。