- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府寝屋川市
- 広報紙名 : 広報ねやがわ 令和7年11月号
■会計年度任用職員(留守家庭児童会の指導員)の募集
時給:資格なし…1255円、資格あり(保育士・教員など)…1342円
勤務日時:月~金曜日の午後1時30分~6時30分(学校休業日など変則勤務あり)
場所:市立23小学校
内容:留守家庭児童会での子どもの生活習慣の指導
その他:面接後に採用者を決定します
【HP】5401
申込み・問合せ:直接窓口又は電話で社会教育推進課
【電話】813・0075
■乳幼児健診の歯科衛生士を募集
(1)1歳6か月児健診
(2)3歳6か月児健診
(3)歯の親子教室
(4)むし歯予防教室に従事する歯科衛生士を募集します。
報酬:1回につき5700円
勤務日時:
(1)~(3)月・水・金曜日の午後0時45分~3時45分
(4)金曜日の午前9時50分~正午(日数などは相談に応じます)
場所:市サービスゲート
内容:乳幼児歯科健診の介助・ブラッシング指導・フッ化物塗布など
定員:5人程度
その他:事前に見学が必要です
申込み・問合せ:直接窓口又は電話で子育て支援課
【電話】800・7079
■保育所などで勤務する会計年度任用職員を募集
職種:
(1)保育士
(2)延長保育士
(3)保育補助者(いずれも子育て支援員も可)
勤務日時:月曜日~土曜日の
(1)(3)午前8時45分~午後5時(週37時間30分)
(2)午前7時15分~午後7時15分でローテーションにより5時間程度
※いずれも週2日から勤務可、勤務時間は相談に応じます。
時給:
(1)1446円(子育て支援員…1177円)
(2)資格あり…1472円、子育て支援員又は資格なし…1404円
(3)1177円(保育士又は子育て支援員の資格が必要。保育士資格がある人が(3)で採用された場合、次の年度は(1)の区分で勤務)
※[1]在籍期間に応じて6月・12月に手当てを支給します(基準日に在籍し、週29時間以上、6か月以上の勤務が条件)
[2]登録後に面接を行い、採用者を決定します。
申込み:履歴書・免許証などの写しを直接窓口又は郵送で人事室(〒572-8555本町1番1号)
問合せ:保育課
【電話】800・7087
■市立幼稚園・小・中学校の講師など登録者を募集
職種:
(1)小・中学校講師
(2)小・中学校養護助教諭
(3)学校栄養職員(臨時技師)
(4)学校事務職員
(5)幼稚園臨時職員(教員・養護教員)
勤務期間:欠員があり次第、必要に応じて連絡します
必要書類:履歴書、当該免許状の写し((4)を除く)
※特に幼稚園臨時職員、小・中学校(国語・数学・英語・理科・社会・音楽・家庭)の講師登録者を求めています。
申込み:市ホームページ(左のQRコード(本紙参照))
◇市講師登録説明会
令和8年度、市内の小・中学校で勤務を希望する人への説明会です。教員免許取得見込みの人も歓迎。個別相談会も実施します。
日時:11月26日(水)午後6時~7時・11月29日(土)午前10時~11時
場所:市役所職員会館3階
申込み:市ホームページ(左のQRコード(本紙参照))
問合せ:学務課
【電話】813・0072
■少人数教育推進人材を募集
時給:教員免許あり…1575円、教員免許なし…1177円
勤務日時:月~金曜日の午前8時30分~午後4時45分
内容:市立小・中学校での少人数教育やチームティーチングなど(小・中学校の教員免許がなくても可)
その他:
(1)通勤手当・期末手当は条件に応じて支給します
(2)欠員があり次第、必要に応じて連絡します
申込み・問合せ:市ホームページ(左のQRコード(本紙参照))で学務課
【電話】813・0072
