くらし 市民レポーターが行く!いろどりレポート

市民レポーターが取材した地域の話題を紹介!

市公式インスタグラム
※QRコードは、本紙P.14をご覧ください。

■[5月31日]甘い香りに包まれて まちゼミ「親子で体験!高校生とたのしくスイーツ作り」
まずは高校生が見本に
混ぜるのが楽しかった!
場所:太成学院大学高等学校
まちゼミとは地域の店舗や企業、団体の人が講師となって、プロならではのコツや豆知識を教えてくれる、少人数制の講座です。
この日は、子どもたちが高校生のサポートをうけ、お菓子作りに真剣に取り組んでいました。
取材:市民レポーター 竹重稔也

■[6月21日]こねてのばして!可愛いミニチュア粘土を作ろう
可愛い作品とハイ、チーズ!
場所:歴史民俗資料館
ロールケーキやクッキーなどのお菓子をモチーフに粘土でリスのメモクリップを作りました。完成したときの子どもたちの笑顔がとても素敵でした。
取材:市民レポーター 森川安生

■[6月9日〜30日]園庭を7色に彩るレインボーガーデン
写真を撮るのが楽しい
場所:北条コミュニティセンター
期間中、色とりどりの高島ちぢみが飾られ、フォトスポットとして開放されていました。
色鮮やかで、風になびいて、とてもきれいでした。
取材:市民レポーター 真浦晴菜

■[6月25日]たくさんの人で賑わう!大東ズンチャッチャ夜市
お疲れさまandカンパーイ!
みんなで囲む夜市グルメ
場所:住道駅前デッキ
8月のズンチャッチャ夜市は27日開催!J:COM番組の収録があるかも!?
3~11月の最終水曜日に開催される市自慢のイベント。約50の店舗が出店していて、ストリートピアノなどもあり、音楽、ショッピング、グルメなど一度にたくさん楽しめるのが魅力です。
取材:市民レポーター 斎藤淳子

■誰もが楽しめる公園
パークランで健康維持!
親子で楽しく遊んだよ
場所:深北緑地
スポーツの専用エリア、ランニングコース、子どもの遊具、ドッグランもあり、誰もが楽しめる魅力的な公園だと思いました。
パークランは、毎週土曜日に子どもから大人まで50人が集まり、自分のペースでゴールをめざします。参加者はみな「毎週楽しみにしている」と話してくれました。
取材:市民レポーター 斎藤淳子