その他 その他のお知らせ(広報「だいとう」令和7年11月号)
- 45/45
- 前の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大東市
- 広報紙名 : 広報「だいとう」 2025年11月号
■表紙
「大東市こころふれあう手話言語条例」施行から10年
手話とともに
ありがとう
どういたしまして
モデルは大阪桐蔭中学校高等学校インターアクトクラブ
■ダイトンをさがせ!
表紙のどこかに隠れたダイトンを見つけてね!
先月の答えは本紙26ページにあるよ!
■※申込の記載がない場合は申込不要
※携帯電話から本誌の市外局番のない番号にかけるときは、最初に「072」を付けてください
■定員に注記がない場合は先着順です。
■QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です
■11月は「大阪府ヘイトスピーチ解消推進条例」啓発推進月間です
■ヘイトスピーチゆるさへん!
■互いに人権を尊重しあう社会に「差別撤廃・人権擁護都市宣言」のまち大東
■ヘイトスピーチでお悩みの人はご相談ください
【電話】06・6581・8634
■市公式LINEです
お知らせやイベントなど最新情報の受信は市公式LINEを友だち追加してください
■市公式Instagramです
あなたの好きな大東市内の写真を#ダイトウスタイルをつけて投稿してみませんか?
■人のうごき
令和7年9月末現在(前月比)
人口:115,201人(-56人)
世帯数:58,782 世帯(+18世帯)
■English Other languages
■市公式LINE
■市公式Instagram
■市公式ちゃんねる
※QRコードは、本紙裏表紙をご覧ください。
だいとう 11月号 No.1163 2025(令和7)年 11月1日発行
だいとうは毎月1日に発行しています
〈発行・編集〉大阪府大東市秘書広報課
この広報誌は再生紙を使用しています
〒574-8555大東市谷川1-1-1
【電話】072・872・2181(代表)
【FAX】072・872・2291(秘書広報課)
この印刷物は、印刷用の紙へリサイクルできます。ホチキスの針をはずしてリサイクルへ
