- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府門真市
- 広報紙名 : 広報かどま 令和7年(2025)8月号
■中学校卒業程度認定試験
中学校卒業程度の学力があるかを認定するための試験です。合格した人は高校へ入学する資格が得られます。
とき:10月16日(木)
ところ:大阪府立労働センター(大阪市中央区北浜東3-14)
対象:
(1)就学義務猶予免除者または就学義務猶予免除者であった人で、8年3月31日(火)までに15歳以上になる人
(2)保護者が就学させる義務の猶予または免除を受けず、かつ、8年3月31日(火)までに15歳に達する人で、その年度の終わりまでに中学校を卒業できないと見込まれることについてやむを得ない事由があると文部科学大臣が認めた人
(3)(1)・(4)に当てはまる人を除く8年3月31日(火)までに16歳以上になる人
(4)日本の国籍を有さず、8年3月31日(火)までに15歳以上になるもの人
申込期間:8月29日(金)までに郵送(消印有効)
試験科目:国語、社会、数学、理科、外国語(英語)
問合先:学校教育課
【電話】06-6902-7042
■教育委員会特別表彰を募集中
スポーツ・文化活動において優れた成績を収めた個人、団体を教育委員会特別表彰として表彰します。
対象者は11月3日(祝)の文化の日式典にて表彰します。
受付期間:7月1日(火)~8月31日(日)
※表彰基準など詳しくは市ホームページ参照
問合先:教育総務課
【電話】06-6902-6082
■守口市(もりぐちし)立(りつ)さつき学園(がくえん)夜間学級(やかんがっきゅう)生徒(せいと)募集(ぼしゅう)
中学校(ちゅうがっこう)夜間学級(やかんがっきゅう)は、いろいろな事情(じじょう)で小学校(しょうがっこう)・中学校(ちゅうがっこう)を卒業(そつぎょう)できなかった人(ひと)が夜(よる)、学(まな)ぶところです。
小(しょう)・中学校(ちゅうがっこう)で十分(じゅうぶん)に教育(きょういく)を受(うけ)られずに卒業(そつぎょう)した人(ひと)もご相談(そうだん)ください。
対象(たいしょう):府在住(ふざいじゅう)で義務教育(ぎむきょういく)の年齢(ねんれい)を超(こ)えており、中学校(ちゅうがっこう)を卒業(そつぎょう)していない人(ひと)
※外国籍(がいこくせき)の人(ひと)も入学(にゅうがく)可(か)
ところ:守口市立(もりぐちしりつ)さつき学園(がくえん)(守口市(もりぐちし)春日町(かすがちょう)13-26)
申込(もうしこ)み期間(きかん):8月(がつ)26日(にち)(火)(かようび)~9月(がつ)10日(にち)(水)(すいようび)の平日(へいじつ)
授業料(じゅぎょうりょう):無料(むりょう)
申込(もうしこ)み・問合先(といあわせさき):守口市立(もりぐちしりつ)さつき学園(がくえん)夜間学級(やかんがっきゅう)
【電話】06-6991-0637