くらし カメラ×スケッチ

◆6月17日 体育館がコンサートホールに変身
味生小学校で関西フィルハーモニー管弦楽団の学校巡回公演(令和7年度舞台芸術等総合支援事業)があり、児童262人が演奏を堪能しました。
児童が手拍子で共演したり、児童代表が指揮者となって全員で校歌を歌ったりと、参加型のプログラムで会場は一体感に包まれました。

◆6月21日 まぜこぜの社会でみんな平等に
「タッチ」の上杉達也や「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のマーティの声でおなじみの声優三ツ矢雄二さんをお招きしてウィズせっつカレッジ入学記念講演を行いました。ご自身の体験を通して、人権やLGBTQ+について、相手を理解し認めることの大切さを語っていただきました。

◆6月24日 大きな勇気が命を救う
摂津小学校3年生の田中翠(たなかみどり)さん、西岡心陽(にしおかこはる)さん、荒井一乃(あらいいちの)さんの3人が、下校途中に踏切内で動けなくなっている人を見つけ、非常ボタンを押して電車を止め、救助しました。
その行動は、「人を大切に」という校長先生の教えを守った、勇気あるものでした。

◆7月14日 剣道全国大会 いざ日本武道館へ
鳥飼西小4年生の吉岡佑莉(よしおか ゆうり)さん、摂津小6年生の藤並明日香(ふじなみあすか)さん、鳥飼西小6年生の山本(やまもと)さつきさんが、予選を突破し全国道場少年剣道大会への出場権を手にしました。
3人は「日ごろの練習の成果を発揮し、力を合わせて戦い抜きたい」と決意を表明しました。