摂津市(大阪府)

新着広報記事
-
くらし
ピックアップandトピックス
◆輝く未来へ ◇新たな門出祝う 二十歳のつどい 1月13日(祝)、市民文化ホールで二十歳のつどいが開催され、859人が二十歳の節目を迎えました。 式典では嶋野浩一朗市長が祝辞を述べ、ガンバ大阪の選手からもお祝いのメッセージが届きました。 出席者たちは、再会を喜び合うとともに、プロジェクトメンバーが代表して「誓いのことば」を述べるなど、節目の日に誓いを新たにしていました。 問い合わせ:生涯学習課 ◆…
-
くらし
~地域の見守りとつなぎ役~「民生委員・児童委員」として、活動してみませんか?
◆民生委員・児童委員はどんなことをしているの? 厚生労働大臣から委嘱された地域福祉を担うボランティアです。 地域住民の立場に立って、住民からの生活上の心配ごとや困りごとなどのさまざまな相談に応じ、必要な支援を受けられるよう、行政や専門機関へのつなぎ役としての役割を担っています。 ◆民生委員・児童委員はどんな人がなっているの? ・人の役に立ちたい人 ・自分が暮らす地域をより良くしたい人 ・ボランティ…
-
くらし
教えて 摂津市の上下水道事情
水道料金・下水道使用料は、私たちの生活に欠かせないインフラを支えています。日々の水処理、施設の維持管理、老朽化した上下水道管の更新費用など適正な原価に照らして、妥当な料金水準であることが必要です。 Q1 水道料金や下水道使用料ってどんなことに使っているの? A 3人家族の例を見ていきましょう。 1か月に使う水の量 230L×3人×30日…およそ20立方メートルで、(20,700L) 水道料金は1か…
-
くらし
市・府民税の申告、所得税の確定申告がはじまります(申告期間は3月17日月まで)
■市・府民税の申告 市・府民税の申告の受け付けを、下記のとおり行います。 混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってお越しください。また、郵送での申告も可能です。 ぜひご利用ください。 ◆01 申告の受付会場・期間 期間:2月17日(月)~3月17日(月)午前9時~12時・午後1時~5時 ※(土)(日)(祝)を除く 会場:市役所1階・ロビー ◆02 申告が必要な人 ○令和7年1月1日現在、市内に居…
-
子育て
里親になりませんか(あなたを必要としている子どもがいます)
さまざまな事情により、親と暮らせない子どもたちがいます。里親家庭で家族のあたたかさに触れる経験が子どもたちの生きる力を育みます。 施設などで暮らす子どもたちを家庭に迎え入れ、愛情をもって健やかに育てる「里親」になりませんか。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆里親は慢性的に不足 社会的養護とは、保護者のいない子どもや、親の監護が適当でない子どもを公的に支援し、育てる制度で、里親も重要な役割を果たし…
広報紙バックナンバー
-
広報せっつ 令和7年2月1日号
-
広報せっつ 令和7年1月1日号
-
広報せっつ 令和6年12月1日号
-
広報せっつ 令和6年11月1日号
-
広報せっつ 令和6年10月1日号
-
広報せっつ 令和6年9月1日号
-
広報せっつ 令和6年8月1日号
-
広報せっつ 令和6年7月1日号
-
広報せっつ 令和6年6月1日号
-
広報せっつ 令和6年5月1日号
-
広報せっつ 令和6年4月1日号
-
広報せっつ 令和6年3月1日号
自治体データ
- HP
- 大阪府摂津市ホームページ
- 住所
- 摂津市三島1-1-1
- 電話
- 06-6383-1111
- 首長
- 森山 一正