イベント イベントー5ー

■「ともいき」第22回共に生きる障がい者フェスティバル
障がい者の自立と社会参加、障がいや障がいのある人への正しい理解を目的としたイベントです。音楽フェスティバルなどイベントが盛りだくさんです!
日時:11月15日(土)・16日(日) 10時~16時
場所:国際障害者交流センター ビッグ・アイ(南海電鉄泉北線「泉ケ丘」駅下車200m)

問合先:府民お問合わせセンターピピッとライン
【電話】06・6910・8001【FAX】06・6910・8005

■「実務会計」(複式簿記)
実務簿記を学んで経営を合理化しましょう! ※簿記検定試験向けではありません。
日時:11月17日(月)~12月8日(月)までの月・木曜日※24日(月)休講
いずれも 18時~20時
場所:藤井寺市商工会2階研修室
対象:全6回受講できる方
定員:先着10人
講師:税理士 和田知輝さん
費用:1,000円
持ち物:電卓、筆記用具
申込方法:電話で

申込・問合先:藤井寺市商工会
【電話】939・7047

■藤井寺市老人クラブ連合会主催 「シルバーフェスティバル」
高齢者の健康・生きがいづくり、世代間の交流などを通して、明るい長寿社会づくりをしましょう。どなたでも参加できます。
日時:11月29日(土) 13時~16時
場所:藤井寺市立市民会館別館4階中ホール
内容:
・市立第三中学校吹奏楽部による演奏
・市立道明寺こども園の園児による出し物
・坂東与志常会による日本舞踊
・音羽菊初会による子どもの日本舞踊
・田代逸男さん(丹北小山長寿会)による相撲甚句
・琴修会による大正琴の演奏
・KDFダンススタジオによるダンス
・野中太鼓保存会による和太鼓の演奏
・老人クラブ会員などによる作品展
※内容は、変更する場合があります。

問合先:藤井寺市老人クラブ連合会(藤井寺市社会福祉協議会内)
【電話】938・8220

■声磨きトレーニング(誤嚥予防)をして、花園近鉄ライナーズの応援に行こう!
声磨きトレーニングの成果として、花園ラグビー場で花園近鉄ライナーズの応援をしませんか?
日時:
声磨きトレーニング
11月5日(水) 14時~、11月26日(水) 14時~ ※必ず両日参加
近鉄ライナーズ応援
12月20日(土)時間未定
場所:市民総合体育館 心技館会議室4(声磨きトレーニング)、花園ラグビー場(応援)
対象:18歳以上
定員:先着50人

申込・問合先:詳細は近鉄ホームページから
【電話】048・829・9624(受付代理(株)シュクル)

■太極拳教室
楽しく健康づくりを始めませんか?
日時:12月2日(火)・16日(火) 各日13時30分~14時30分
場所:アイセルシュラホール3階視聴覚室
持ち物:お茶、タオル
※動きやすい服装で

主催・問合先:藤井寺市連合婦人会
【電話】955・7089