藤井寺市(大阪府)

新着広報記事
-
くらし
みなみかわち魅力めぐり~ええとこ紹介~ この特集は、藤井寺市、大阪狭山市、太子町、河南町、千早赤阪村、富田林市、河内長野市、松原市、羽曳野市の相互協力により実現しました。 南河内地域の9市町村の魅力ある“ええとこ”を紹介し、近隣市町村が協力して地域の魅力を広く発信することを目的にしています。 南河内の“ええとこ”にでかけてみませんか? ■アイセルシュラホール〔藤井寺市〕 藤井寺3-1-20 Bon Voyage(ボン ボヤージュ)!シュ...
-
くらし
10月1日(水)からデマンド型乗合タクシーの実証運行を開始します! ■デマンド型乗合タクシーってなに? ・決められた運行ダイヤに基づき、停留所間を運行する予約制の乗合タクシーです。 ※予約が重なった場合は乗り合わせになります。 ・交通空白地や各施設等に停留所を設置し公共施設、商業施設等へ移動が可能。 ・予約のない停留所をショートカットすることで、移動時間が短縮されます。 ■運行内容 1.運行日時 毎日7時台~18時台まで運行 (※12月29日(月)~1月3日(木・...
-
くらし
9月は防災月間 巨大地震から身を守るために! 1月に南海トラフ巨大地震が今後30年以内に発生する確率が「70%から80%」から「80%程度」に引き上げられました。地震がいつ発生するかを確率のみで予測することはできませんが、時間経過とともに発生確率は上がると考えられています。 今この瞬間に地震が起きても対応できるよう知識や物資の備えを充実させましょう! ■南海トラフ地震とは? 駿河湾から日向灘沖にかけてのプレート境界を震源域として、過去に大きな...
-
くらし
~やさしい気持ちでつながる~【9月は認知症月間】 世界中で認知症への理解を深めるための期間です。 認知症について知り、考え、地域で支え合う事の大切さを感じてみませんか。 1 認知症セミナー開催 ▽認知症家族セミナー「認知症高齢者のための五感対話法」 日時:9月2日(火) 14時~15時30分 場所:ふれあい会館2階 対象:市内在住・在勤で認知症の方を介護されているご家族 申込方法:電話又は窓口で ※認知症の当事者やケアマネジャーなどの専門職の方も...
-
くらし
topicsートピックスー ■藤井寺市議会 第3回定例会 ▽本会議 場所:8階議場 9月2日(火) 議案説明 9月10日(水)・11日(木) 一般質問など 9月25日(木) 委員長報告・採決など ▽常任委員会 場所:8階委員会室 9月17日(水) 民生文教常任委員会 9月18日(木) 総務建設常任委員会 ※各日10時から開催。 ※日程は変更する場合があります。 ※本会議の状況をYouTubeでライブ配信しています。 問合先:...
広報紙バックナンバー
-
広報ふじいでら 令和7年9月号
-
広報ふじいでら 令和7年8月号
-
広報ふじいでら 令和7年7月号
-
広報ふじいでら 令和7年6月号
-
広報ふじいでら 令和7年5月号
-
広報ふじいでら 令和7年4月号
-
広報ふじいでら 令和7年3月号
-
広報ふじいでら 令和7年2月号
-
広報ふじいでら 令和7年1月号
-
広報ふじいでら 令和6年12月号
-
広報ふじいでら 令和6年11月号
-
広報ふじいでら 令和6年10月号
-
広報ふじいでら 令和6年9月号
自治体データ
- 住所
- 藤井寺市岡1-1-1
- 電話
- 072-939-1111
- 首長
- 岡田 一樹