藤井寺市(大阪府)

新着広報記事
-
くらし
アイセルシュラホール2階リニューアル
令和7年4月1日から文化財保護課が市役所本庁舎6階からアイセルシュラホール2階に移転しています。 ■世界遺産 百舌鳥・古市古墳群ガイダンスコーナー 7mを超える迫力満点の古墳ジオラマが登場!世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」の価値と魅力を実感できるコーナーです。 ■ふじいでら 再発見コーナー 近現代の藤井寺の懐かしい風景パネルや物品を展示!藤井寺球場、近鉄球団、藤井寺教材園といったかつてのランドマーク…
-
イベント
大阪・関西万博 藤井寺市出展情報
■大阪ウィーク 春の陣 開催会場:EXPOアリーナ「Matsuri」 開催期間:5月9日(金)~10日(土) ▽野中同志会 だんじり展示 5月9日(金)~10日(土) 10時~21時 だんじり実演 5月10日(土) 16時ごろ ※変更の可能性があります。 ▽野中太鼓保存会 5月9日(金) 14時ごろ 和太鼓演奏と獅子舞 ■地域の魅力発見ツアー 開催会場:EXPOメッセ「WASSE」 開催期間:5月…
-
くらし
教えて!民生委員・児童委員さん 民生委員ってなに?どんな仕事をしているの?
5月12日は「民生委員・児童委員の日」です Q1 民生委員・児童委員とはなんですか? 「地域の身近な相談相手」として、暮らしの中の心配や困りごとについて相談・支援を行う特別職の地方公務員です。 また、通学路の見守りや学校行事の手伝い等、様々な所で地域を支える活動を行っています。民生委員は児童委員も担っており、その中でも子育て世帯を中心に支援しているのが主任児童委員です。 藤井寺市では現在80人が活…
-
くらし
スマホで簡単! LINEで災害に備えよう!
ボタンを押すだけで必要な情報が手に入り、いざというときの避難もスムーズに! 新しくなった防災メニューをこの機会に活用してみませんか? ■防災メニューを大幅リニューアル! すぐLINEの防災機能を活用しよう! まずは市LINE公式アカウントを友だち追加!「もしも」に備えて、今日からLINEの防災メニューを活用しましょう。 ■ここが進化!新しい防災メニューのポイント (1)LINEで簡単「避難所受付」…
-
くらし
ふじいでらくらしサステナ商品券
令和7年度 藤井寺市プレミアム付商品券発行事業 まちを元気に!みんなを笑顔に! 6月上旬 各世帯に「購入はがき」を郵送します! 商品券の販売日時・場所、購入方法など、くわしくは「広報ふじいでら6月号」をご覧ください。 5000円で7,000円分のお買い物ができる!(40パーセントお得!) 発行:藤井寺商工会・藤井寺市 問合先:藤井寺市商工会 〒583-0027 藤井寺市岡1-2-16 商品券お問合…
広報紙バックナンバー
-
広報ふじいでら 令和7年5月号
-
広報ふじいでら 令和7年4月号
-
広報ふじいでら 令和7年3月号
-
広報ふじいでら 令和7年2月号
-
広報ふじいでら 令和7年1月号
-
広報ふじいでら 令和6年12月号
-
広報ふじいでら 令和6年11月号
-
広報ふじいでら 令和6年10月号
-
広報ふじいでら 令和6年9月号
-
広報ふじいでら 令和6年8月号
-
広報ふじいでら 令和6年7月号
-
広報ふじいでら 令和6年6月号
-
広報ふじいでら 令和6年4月号
自治体データ
- 住所
- 藤井寺市岡1-1-1
- 電話
- 072-939-1111
- 首長
- 岡田 一樹