- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府東大阪市
- 広報紙名 : 東大阪市政だより 令和7年(2025年)10月号
東大阪の取組みについて詳しくはこちら(本紙の二次元コード参照)
入場チケット購入はこちら(本紙の二次元コード参照)
万博来場サポートデスクはこちら(本紙の二次元コード参照)
■市内企業72社が参画!(府内2位)東大阪のモノづくりが万博に集結! 大阪ヘルスケアパビリオン リボーンチャレンジ
400以上の中小企業が「SDGs」「デジタル」など毎週異なる26のテーマに沿って新技術などを披露!
▼01 Road to 2050 快適な社会生活への第一歩
移動が楽しくなる未来の車いす
▽座面が水平を保つ車いす
傾斜のある道でも座面を水平に保つことで、安全性を高めます
▽ハイカラな車いす
デザイン性を追求し、おしゃれで楽しい移動を可能にします
市内企業2社が参加(株式会社 ニシト発條製作所、株式会社 三共製作所)
とき:10月7日(火曜日)~10月13日(祝)
▼02 ホカホカニコニコおにぎり
おにぎりの自動調理機
日本のソウルフード「おにぎり」をホカホカ・フワフワの状態で提供する、夢のような自動製造システムが登場します
市内企業2社が参加(株式会社 ユニックス、株式会社 タムラテコ)
とき:10月7日(火曜日)~10月13日(祝)
▼市役所本庁舎にナウルくんフォトスポット
大阪・関西万博で広報連携などを行うナウル共和国の公式キャラクター「ナウルくん」のフォトスポットを市役所本庁舎1階に設置しています。
とき:10月10日(金曜日)までの月曜日~金曜日9時~17時30分(祝日を除く)
その他の取組みはこちら(本紙の二次元コード参照)
▼万博出展企業紹介サイト
市内モノづくり企業の万博への想いや開発ストーリーを動画で公開中!
