- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府泉南市
- 広報紙名 : 広報せんなん 令和7年9月号
■子どもの権利に関する条例市民モニター(子どもモニター)募集!
泉南市子どもの権利に関する条例の第19条では、市は条例の運営状況と実施状況について、定期的に検証すると定めています。その検証のために設けられたのが、「子どもの権利条例委員会」と「市民モニター制度」です。
▽子どもの権利条例委員会って?
子どもの権利条例委員会は、有識者3名と市民2名の5名の委員で構成されています。毎年5月ごろから年7回程度の委員会を開催し、その中で昨年度の取組みを検証し、報告書をまとめて11月ごろに市長に提出します。
▽市民モニター制度って?
広く子どもや市民から意見や提案を募るための仕組みで、市民モニターは条例委員会と協力、連携して条例の運営状況を検証するための活動をします。おとなモニターと子どもモニターがあり、年2回程度の市民モニター会議で、泉南市の子どもの権利に関する条例がどのように実施されているのかの報告を受けて意見を出し合います。これらの意見は、子どもの権利条例委員会が報告書に反映させていきます。
条例の実施に関する検証と公表
▽子どもモニター募集
対象:市内在住の小学5年生~18歳未満の方
定員:20名
申込み・問合せ:窓口か郵送、Eメールで住所、氏名、電話番号、生年月日、応募理由(子どもの権利についての意見・提案など200字以内)を〒590-0592(住所不要)子ども政策課へ
【電話】447-7747【E-mail】[email protected]
9月30日(火)締切