- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府泉南市
- 広報紙名 : 広報せんなん 令和7年11月号
■ゲストティーチャーを招いてさまざまな特別授業
▽西信達中学校
9月17日、1年生は「自分も他人も大切に」をテーマに「ココロの境界線」「カラダの境界線」について「えんぱわめんと堺」の方々に、9月8日に2年生は「LGBTと性の多様性」をテーマに多様性を認め合い、自分らしく自信を持って生きることについて井上鈴佳(いのうえすずか)先生に、また9月3日に3年生は「租税教室と主権者教育」をテーマに税のしくみや、模擬投票を通した主権者教育についてを税務署職員、税理士、選挙管理委員に特別授業をおこなっていただきました。
▽砂川小学校
9月12日、砂川小学校では6年生を対象に「えんぱわめんと堺」のファシリテーター(研修などでの進行や意見調整などの役割)の方々によるワークショップがおこなわれました。この授業では、自分の気持ちを大切にして嫌なときは言葉で伝えることや、相手の思いを「なぜかな?」と考えて受け止めることを学びました。
西信達中学校でも砂川小学校でも、この授業で学んだことは子どもたちが成長する過程できっと役に立つことでしょう。
問合せ:ふるさと戦略課
【電話】479-6758
