広報せんなん 令和7年11月号
発行号の内容
-
しごと
PICK UP vol.3 ええもんせんなんもんプレミアム 「ええもんせんなんもんプレミアム」とは 泉南市と泉南市観光協会が、市内の特色ある商品やサービスを認証する「ええもんせんなんもん」。さらに認証品から、より魅力ある商品を市が新たに「ええもんせんなんもんプレミアム」として認定しています。 crep(クレプ)ピクニックラグ(山陽製紙株式会社) 泉南市が誇る「ええもんせんなんもんプレミアム」。今回は、約70年にわたり泉南市で製紙業を営みながらも、常に新しい...
-
その他
読者プレゼント 今月のプレゼントは、山陽製紙株式会社さま(男里6丁目4-25/【電話】482-7201/営業時間:午前9時~午後5時、定休日:土、日、祝日)より、crepピクニックラグ(スタンダードSサイズ、1,100円相当)を10名さまに。 応募方法:ハガキかFAX、Eメールで郵便番号、住所(市内在住に限る)、氏名、電話番号、年齢を明記し、今月号の感想や市政へのご意見、プレゼントへのご意見、身近な話題などいずれ...
-
くらし
未来を綴る、サステナビリティへの取組み ■―一緒に川を守りませんか?―アドプトリバー 「男里川の自然を守る会」の皆さんとともに、川を守る「アドプトリバー」活動に参加しています。紙づくりに欠かせない水を大切にする会社だからこそ、川を守ることは大切な役割。社員がごみ拾いや草刈りをおこない、きれいな川を未来へつなげています。「環境にいいことをしたい」「地域に関わりたい」―そんな気持ちがあれば大歓迎!興味のある方は「男里川の自然を守る会」のFa...
-
くらし
新着ニュースTopics 泉南市ウェブサイト【HP】https://www.city.sennan.lg.jp/ ■第33回KIX泉州国際マラソン大会~りんくう公園内特設周回コース~ランナー募集 府営りんくう公園内特設周回コースにて開催します。 問合せ:KIX泉州国際マラソン実行委員会事務局 【電話】447-4417 ■11月は「こころの再生」府民運動推進月間です 府民の皆さまに、大切な「こころ」を見つめ直し、「ええもんは...
-
くらし
令和7年度予算執行状況報告 一般会計予算現額330億8,948万円のうち、歳入予算の収入済額は106億3,791万円です。また歳出予算の支出済額は90億2,252万円です。(令和7年8月末現在) ■歳入 歳入予算額と収入済額の項目別内訳 ■歳出 歳出予算額と支出済額の項目別内訳 ■市債 市債現在高総額214億317万円 ■特別会計 特別会計の収入済額と支出済額 特別会計に財産区会計は含まれません ■市有財産 公有財産:1,0...
-
くらし
お知らせ-福祉- ■福祉医療費助成制度 福祉医療費助成制度は、障害のある方やひとり親家庭の方などを対象に、医療費の自己負担の一部を助成する制度で、新規対象者は手続きが必要です。 重度障害者医療対象者: ・精神障害者健福祉手帳1級所持者 ・指定難病(特定疾患)受給者証所持者で障害基礎年金1級または特別児童扶養手当1級相当者 ・身体障害者手帳1級・2級所持者 ・重度の知的障害者 ・中度の知的障害者で身体障害者手帳所持者...
-
くらし
11月30日は「人生会議の日」 「人生会議」とは、もしものときのために、あなたが望む医療やケアについて、前もって考え、家族や信頼できる人、医療・ケアチームと話し合うことを言います。あなたの大切な人があなたの思いを理解しておくことで、もしもの時に安心して判断でき、心の負担を軽くする助けになるでしょう。 「人生会議」を始めるきっかけとして、泉南市の「ライフデザインノート」をご利用ください。自分のこれまでの歩みや、財産のこと、もしもの...
-
くらし
11月11日は「介護の日」―みんなで考えよう、介護について― 大阪府では、11月11日「介護の日」に大阪城天守閣、太陽の塔などのブルーライトアップを実施します!その他、介護の魅力発信イベント(謎解きイベント)も開催!この機会に、私たちの生活に身近な「介護」について、理解や認識を深めてみませんか。 ■ブルーライトアップ 日時:11月11日(火)日没から 場所:大阪城天守閣、太陽の塔、天保山観覧車など ■介護の魅力発信イベント(謎解きイベント) 日時:11月29...
-
健康
お知らせ-健康- ■ノロウイルス食中毒に要注意! 冬から春先にかけて、ノロウイルスが流行しやすい季節です。ノロウイルスに感染すると嘔吐や下痢、発熱などの症状が現れます。ノロウイルスによる食中毒を起こさないために、次の点を守りましょう。 (1)嘔吐や下痢、発熱などの症状がある場合は、調理をしない (2)調理前や食事前、トイレの後は石けんを使ってしっかりと手を洗う (3)カキなどの二枚貝は、中心部分が90℃以上になって...
-
くらし
お知らせ-健康保険- ■国民健康保険料・後期高齢者医療保険料の納付 保険料は納期限内に納付してください。なお、納期限は各納期月の末日(金融機関の休業日の場合は翌営業日)です。 ▽国民健康保険料 納付: ・口座振替または納付書で納付する普通徴収。納期は6月~翌年3月までの10回。国保加入者全員が65歳以上75歳未満の方で構成される世帯は、一定の条件を満たす場合、世帯主の年金から年金支給月に保険料が差引かれる特別徴収 ・保...
-
くらし
お知らせ-年金- ■年金の受給者が死亡したときは届け出を 年金受給者が死亡すると年金を受ける権利がなくなります。親族の方は、速やかに年金に関する死亡届を提出してください。年金は死亡した月の分まで(日割りではなく月割りです)支払われます。また、死亡した方に支払われるはずだった年金が残っている場合は、遺族が請求することができます。ここでの遺族とは、受給権者の死亡時、生計を同じくしていた配偶者、子、父母、孫、祖父母、兄弟...
-
くらし
お知らせ-税金- ■税務署からの重要なお知らせ ▽税務署での申告などの相談には事前予約が必要です (個人の方へ) 確定申告期間中(2月16日~3月16日)は、オンライン事前予約をお願いします。 ・確定申告期間中に限り、予約なしで来署された方の相談もお受けしますが、長時間お待ちいただくことや、当日中に相談をお受けできないこともありますので、あらかじめご了承ください ・来署される方は、「スマートフォン」、「マイナンバー...
-
くらし
お知らせ-生活・環境- ■空家対策セミナー~住まいの終活~ 本セミナーでは、「空家を持ったらどうしたらいいの?」や「相続などに向けて何をしておけばいいの?」など、空家で困らないための情報をお伝えします。 日時:11月29日(土)午後1時半~3時半(受付1時から) 場所:大阪市立難波市民学習センター(大阪市浪速区湊町1丁目4・1OCAT4階) 申込み・問合せ:11月21日(金)までに、二次元コードから予約か、FAX、Eメー...
-
くらし
お知らせ-安全・安心- ■普通救命講習会の開催 普通救命講習会とは、救命に必要な応急手当(心肺蘇生法・AEDの使用方法・異物除去法・止血法)を学ぶ講習会です。合計3時間のカリキュラムを履修した方には修了証を交付します。 日時:12月7日(日)午前9時30分~午後0時30分 場所:泉州南消防組合泉南消防署2階講堂 ※車でお越しの方は、近隣の泉南市役所駐車場をご利用ください 定員:20名(申込順) 対象:市内在住、在勤、在学...
-
しごと
お知らせ-商工・労働- ■Sマーク(標準営業約款)で安全・安心なお店選びを Sマークは、厚生労働大臣認可の標準営業約款に従って営業している理容・美容・クリーニング・めん類飲食・一般飲食のお店で掲げられています。Sマーク登録店は、「安全・安心・清潔」を約束する信頼できるお店です。 問合せ:(公財)大阪府生活衛生営業指導センター 【電話】06・6943・5603 関連サイト:【HP】https://seiei-osaka.j...
-
しごと
お知らせ-募集- ■自衛官等募集のお知らせ ◆高等工科学校生徒 内容: ▽高校同等教育 ・修学年限3年 ・高卒資格取得 ▽特別職国家公務員の身分と待遇 ・期末手当年2回 ・週休2日制 ・祝日、年末年始休暇など ・被服類、寝具、食事、宿舎費無料 ▽「学び」が仕事 中堅技術者育成 応募資格:日本国籍を有する男子で中卒(見込含む)、17歳未満の者 受付期間: (推薦)11月28日(金)まで (一般)令和8年1月15日(木...
-
くらし
お知らせ-文化・スポーツ【市立図書館】- 関連サイト:市ウェブサイト→観光・文化・スポーツ→文化→図書館 ■今月のご案内(12月5日まで) 休館日:毎週月曜日、11月4日(火)、11月27日(木)~12月1日(月)(システム更新のため休館) 開館時間:午前10時~午後5時15分 問合せ:図書館 ■システム更新のため臨時休館します 図書館は、11月27日(木)~12月1日(月)まで、システム更新のため臨時休館します。ウェブサイトでの蔵書検索...
-
くらし
お知らせ-文化・スポーツ【樽井公民館】- 関連サイト:市ウェブサイト→観光・文化・スポーツ→文化→公民館 ■今月のご案内(12月5日まで) 全日休館日:毎週火曜日 半日休館日:毎週月曜日午後(11月3日(祝)、11月24日(休)除く) 開館時間:午前9時~午後5時30分 ※樽井公民館以外は午後4時まで 問合せ:樽井公民館 樽井公民館 【電話】483・4361
-
スポーツ
お知らせ-文化・スポーツ【三幸アリーナ(市民体育館)】- 関連サイト:市ウェブサイト→観光・文化・スポーツ→スポーツ→三幸アリーナ ■今月のご案内(12月5日まで) 上靴を持参してください。 全日休館日:毎週火曜日 半日休館日:毎週月曜日午後(11月3日(祝)、11月24日(休)除く) 受付時間:午前9時~午後8時(半日休館日は午後1時まで) 問合せ:三幸アリーナ 三幸アリーナ(市民体育館) 【電話】482・1000
-
くらし
お知らせ-その他- ■ご寄附ありがとうございました 明治安田生命保険相互会社さまより、健康増進事業に対してご寄附いただきました。 ありがとうございました。 問合せ:保健推進課 【電話】482-7615 ■大阪府知事より表彰されました 第67回大阪府老人クラブ大会により、優良老人クラブとして砂川奇勝クラブが表彰されました。 おめでとうございます。 問合せ:長寿社会推進課 【電話】483-8253
