講座 くらしの情報ー講習ー

■プログラミング教室
日時:
・第2期…12月〜2026年2月の週2〜3時間
※平日9:00〜18:00の間で個別に相談し決定
場所:ピージェイ2階(上陰)
対象:本市在住・在勤の女性
※Excelの基本操作ができることが前提
定員:3人(応募多数の場合は選考面談)
料金:無料
※途中退会すると受講料の一部負担あり
申込み:11月13日(木)までに二次元コードから申込み
※二次元コードは本紙をご覧ください。
その他:一時保育あり(8カ月児〜小学生)

問合せ:多様性推進・ジェンダーギャップ対策課
【電話】21-9004

■多文化共生セミナー
日時:7月16日(水) 13:30〜15:00
場所:豊岡市民プラザほっとステージ
内容:DE and I(多様性・衡平性・包摂)の3つの要素を正しく理解し、多様な人が安心して能力が発揮できる社会を考える
講師:スポーツ文化ジャーナリスト・宮嶋泰子(みやじまやすこ)さん
申込み:7月11日(金)までに問合せ先に電話
※当日参加可

問合せ:にほんご豊岡あいうえお
【電話】20-4037

■夏休み陶芸体験教室
日時:7月26日(土) 13:30〜16:30
内容:湯飲み、茶碗、フリーカップ等の制作
対象:小学生とその保護者
料金:1人500円(材料費相当)
定員:20人程度
申込み:7月17日(木)までに問合せ先に電話

場所・問合せ:生涯学習サロン(アイティ4階)
※(火)休館
【電話】23-9770

■夏休み子どもセミナー
◇かわいいねこの置き物を作ろう!
日時:8月2日(土) 10:00〜11:00、13:30〜14:30
対象:小学1〜3年生

◇チャレンジ!1日獣医さん体験
日時:8月9日(土) 10:00〜11:30、13:30〜15:00
対象:小学4〜6年生

▽共通事項
定員:各回10人
申込み:7月18日(金)〜27日(日)に二次元コードから申込み
※二次元コードは本紙をご覧ください。

場所・問合せ:動物愛護センター但馬支所(養父市堀畑)
【電話】079-666-8071

■関節リウマチ医療講演・相談会
日時:9月15日(月・祝) 13:30〜15:30
場所:豊岡市民プラザ市民活動室
講師:神戸市医療センター中央市民病院・大村浩一郎(おおむらこういちろう)さん

問合せ:日本リウマチ友の会兵庫支部
【電話】090-8989-3244