しごと INFORMATION Pick up(3)

■新しく農業を始める人を支援
事業名:アグリスタート補助金 準備型
対象者:県の認定研修機関などで研修を受けている人のうち、市内で新たに農業経営を開始する予定の人
支援内容:研修期間に応じて1月ごとに2万円を補助(上限24万円)

事業名:アグリスタート補助金 開始型
対象者:市内で新たに農業経営を開始する認定農業者、認定新規就農者
支援内容:耕地面積に応じて1a当たり1万円を補助(上限100万円)

事業名:認定新規就農者サポート
対象者:市内で新たに農業経営を開始する認定新規就農者
支援内容:先輩農業者が半年ごとに経営に関する助言などのサポート

申し込み・問い合わせ:農林水産課
【電話】427-9227
※くわしくは市ホームページを確認してください。(※本紙参照)

■「ながら見守り」活動にご協力を
児童が下校する午後2時~午後4時ごろにジョギングや犬の散歩、花の水やりなどをしながらこどもや高齢者を見守る活動です。地域を見守る「目」を増やし、安全・安心なまちの実現にご協力ください。

◇わんわんパトロール隊員を募集
※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照)
愛犬の散歩の際、パトロールグッズを身に着け、少しだけ防犯の視点を持つことで、普段の散歩が「ながら見守り」になります。隊員登録をした人にパトロールグッズを配布しています。
対象:1.2.のすべてに当てはまる人
1.市内在住で市に飼い犬登録をし、毎年狂犬病予防注射を受けさせている
2.散歩時のマナーを守っている
申し込み:市ホームページ、生活安全課、各市民センター、東加古川市民総合サービスプラザ

問い合わせ:生活安全課
【電話】427-9760

■市職員を募集
募集予定職種:土木職、建築職、化学職 ※土木職・建築職は経験者含む。
採用日:9・10月の各月1日
選考:7月19日(土)
申し込み:7月1日~10日に市ホームページ

問い合わせ:人事課
【電話】427-9139
※受験資格など、くわしくは市ホームページを確認してください。(※本紙参照)

■令和7年度市消防職員採用説明会
日時:8月2日(土)午前9時30分~正午
場所:東消防署
申し込み:7月1日~18日に市ホームページ

問い合わせ:消防本部総務課
【電話】427-6528
※くわしくは市ホームページを確認してください。(※本紙参照)

■かわまちづくりイベントを開催
日時:7月5日(土)・19日(土)・26日(土)、8月2日(土)午後5時~午後10時
場所:河川敷河原地区
内容:ムサシオープンデパート朝市(飲食、物販など)

問い合わせ:
市民活動推進課【電話】427-9764
※イベントについては株式会社ムサシ【電話】090-1632-9530
くわしくはこちら(※本紙参照)