加古川市(兵庫県)

新着広報記事
-
イベント
シティプロモーション:加古川市も参加!2025年大阪・関西万博 4月13日に開幕した2025大阪・関西万博。市も万博会場に出展します。また、市内でもさまざまな体験ができるのを知っていますか?皆さんもぜひ参加してみてください。 ■万博会場に加古川市が出展! ひょうごEXPO41 リージョナルデーに各市町が日替わりで出展します。 ◇8月3日(日) ・大型スクリーンがある「ミライバス」では市コンセプトムービーを上映。 ・会場の廊下を加古川市まちの魅力発信キャラクター...
-
子育て
特集:大人もこどもも地域で一緒に! かこ☆くらが始まるよ!(1) ※この記事に関連したSDGs項目は3番・4番です。 令和9年から中学生の放課後の過ごし方が大きく変わります。 ■教えて かこ☆くらって何? ◆校区を越えてやりたいことに挑戦! 市内の中学生が、放課後や休日に校区の枠を越えてさまざまなスポーツ・文化芸術活動をする新しい取り組みです。令和9年8月頃の3年生の引退とともに、すべての部活動が終了し、かこ☆くらが始まります。 ◇部活動 令和8年8月一部修了、...
-
子育て
特集:大人もこどもも地域で一緒に!かこ☆くらが始まるよ!(2) ■ひと足先に体験!かこ☆くら体験レポート かこ☆くらの開始に向け、令和6年度は7種目で試行プランを行いました。体験した生徒と指導者に話を聞きました。 ◇保護者の声 練習の様子も見られて楽しいです。 こどもの「やってみたい」を応援したい! ◇加古川ならではのスポーツに挑戦 参加者 穴田 瑛大さん 中学校では美術部で、週末には水上スポーツクラブで活動しています。部活動にはないスポーツだし、幼少期にカヌ...
-
子育て
かこすくひろば(1) 加古川市の子育て情報はこちら!(※本紙参照) ■今月のピックアップ かこてらす 平岡町 こどもから大人までみんなが集う場所 場所:一色797-295 開館時間:午前9時 ※閉館時間、休館日は施設によって異なります。 かこてらすは、東加古川公民館と東加古川子育てプラザの複合施設です。屋外広場では、緑豊かな芝生の上で思いっきり走り回れます。年齢に応じた遊具がそろっているのもうれしいところ。見晴らしの良...
-
子育て
かこすくひろば(2) ■ほかにもいっぱい!子育てINFO 加古川駅南・東加古川子育てプラザはこちら(※本紙参照) 志方児童館はこちら(※本紙参照) ファミリーサポートセンターはこちら(※本紙参照) ◆東加古川子育てプラザ 子育てプラザの夏祭りinニッケパークタウン 日時:7月31日(木)午前10時15分~午後1時 内容:縁日遊び、ゲームなど 対象:小学生未満のこどもと保護者 ※きょうだいは参加可。 問合せ:東加古川子育...
広報紙バックナンバー
-
広報かこがわ 令和7年7月号
-
広報かこがわ 令和7年6月号
-
広報かこがわ 令和7年5月号
-
広報かこがわ 令和7年4月号
-
広報かこがわ 令和7年3月号
-
広報かこがわ 令和7年2月号
-
広報かこがわ 令和7年1月号
-
広報かこがわ 令和6年12月号
-
広報かこがわ 令和6年11月号
-
広報かこがわ 令和6年10月号
-
広報かこがわ 令和6年9月号
-
広報かこがわ 令和6年8月号
-
広報かこがわ 令和6年7月号
自治体データ
- 住所
- 加古川市加古川町北在家2000
- 電話
- 079-421-2000
- 首長
- 岡田 康裕