- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県加古川市
- 広報紙名 : 広報かこがわ 令和7年7月号
※費用の記載がないものは無料です。 ※申し込みの記載がないものは申し込み不要です。
■ロビーコンサート
日時:7月23日(水)午後0時10分~午後0時50分
場所:市役所市民ロビー
出演者:藤井一郎(テノール)
問い合わせ:ウェルネス協会
【電話】424-9395
■まちかどピアノ
場所・日時:
市役所…7月9日(水)正午~午後1時
総合文化センター…7月7日(月)・21日(祝)、8月4日(月)正午~午後1時
問い合わせ:
ウェルネス協会【電話】424-9395、
総合文化センター【電話】425-5300
※7月9日(水)市役所での開催分ですが、市役所市民ロビーを選挙の期日前投票会場に使用するため中止となります。
■夏休み子ども将棋教室
日時:8月4日(月)~7日(木)午前9時30分~午前11時30分 ※4回コース。
場所:加古川まちづくりセンター
内容:井上慶太九段、藤原直哉七段による指導
対象:5歳~中学生
定員:60人(抽選)
費用:3,500円
申し込み:7月11日までに申し込みフォーム(※本紙参照)
問い合わせ:ウェルネス協会
【電話】424-9395
■大人の遊び場「世界のボードゲーム体験会」
日時:7月8日(火)午前10時~午前11時30分
場所:まちづくりセンター
定員:20人程度
費用:500円
問い合わせ:ウェルネス協会
【電話】424-9395
■目覚ましメロディボックスをつくろう!
※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照)
日時:7月25日(金)午前10時~午前11時30分
場所:SHOWAグループ市民会館
内容:太陽光発電などの自然エネルギーの話、工作
対象:市内在住の小学3〜6年生 ※保護者同伴。
定員:25人(先着)
申し込み:7月7日~15日に市ホームページ
問い合わせ:環境政策課
【電話】427-9769
■議場コンサート
日時:8月18日(月)1.午前11時~正午 2.午後2時30分~午後3時30分
場所:市議会議事堂
内容:
1.フルートアンサンブル風笛(フルート三重奏)
2.ドルチェ・アマービレ(クラリネット、ピアノ)
定員:各100人(抽選) ※夏休み中のため児童・生徒優先。議員席・傍聴席の指定はできません。2歳以下は保護者の膝上のみ。
申し込み・問い合わせ:7月23日(必着)までに申し込みフォームかハガキに(1)参加希望時間 (2)氏名 (3)郵便番号 (4)住所 (5)電話番号 (6)参加希望人数(申込者を含め4人まで) (7)参加者全員の年齢(学年) (8)車いすでの観覧の有無を書いて、〒675-0064 溝之口507 サンライズ加古川ビル5階 ウェルネス協会【電話】424-9395
くわしくはこちら(※本紙参照)
■わがまち加古川70選 名所コンサート
日時:7月31日(木)午前11時30分~午後0時30分
場所:海洋文化センター
内容:FoCuS(木管八重奏)
問い合わせ:ウェルネス協会
【電話】424-9395
くわしくはこちら(※本紙参照)
■加古川市文化まつり
邦楽演奏会(加古川市邦楽文化協会)
日時:7月13日(日)午後0時55分~午後3時30分
場所:たんようウェルネスパーク(ウェルネスパーク)
問い合わせ:加古川市文化連盟事務局(スポーツ・文化課内)
【電話】427-9181
■消費者学習会「エコで楽しい!ペットボトルカバーをつくろう!」
日時:7月30日(水)午後2時~午後3時30分
場所:市役所新館10階
内容:靴下の糸でペットボトルカバー作り、指編み用輪ができるまで
対象:小学生 ※1~3年生は保護者同伴。
定員:20組(先着)
申し込み・問い合わせ:生活安全課
【電話】427-9120