講座 学び(1)

■ファミリーサポートセンター子育てサポーター養成講座
日時:11月18日(火)〜21日(金)午前10時〜正午、午後1時〜午後3時
場所:市民交流ひろば
内容:「こどものお世話と遊び」「身体の発育と病気」「応急手当」など有償ボランティア養成の8講座 ※各講座の日程はお問い合わせください。
対象:1.〜3.のすべてに当てはまる人
1.市内在住
2.育児に関心がある
3.こどもの送迎か一時預かりができる
定員:各30人(先着)※託児あり(先着)。

申し込み・問い合わせ:11月11日までにファミリーサポートセンター
【電話】424-9933

■青少年の健全育成を考えるつどい
日時:10月18日(土)午後1時30分〜午後3時30分
場所:SHOWAグループ市民会館
内容:山崎清治さん(NPO法人生涯学習サポート兵庫理事長)による講演「こどもたちの『今』を生き抜く力〜地域の絆は、地域の力〜」

問い合わせ:少年愛護センター
【電話】423-3848

■あかちゃんのお世話講座
日時:11月28日(金)午前9時30分〜午後0時30分
場所:市民交流ひろば
内容:新生児・乳児の世話の仕方
対象:市内在住の人
定員:16人(先着)※託児あり(先着)。

申し込み・問い合わせ:11月21日までにファミリーサポートセンター
【電話】424-9933

■相手に好印象を持ってもらえるコツを知ろう
日時:11月26日(水)午前10時〜正午
場所:市民交流ひろば
対象:市内在住の人
定員:30人(先着)※託児あり(先着)。

申し込み・問い合わせ:11月19日までにファミリーサポートセンター
【電話】424-9933

■花とみどりの講習会
日時:10月23日(木)午後1時30分〜午後3時30分
場所:日岡山公園いくびょう園
内容:寄せ植え
対象:市内在住か在勤の人
定員:15人(先着)
費用:3,500円

申し込み・問い合わせ:10月10日までにみどりの管理事務所
【電話】426-6443
くわしくはこちら(※本紙参照)

■はじめての国際交流
日時:11月1日(土)午前10時〜正午
場所:市民交流ひろば
内容:アメリカなど海外出身の国際交流員との交流 ※日本語で交流可。
対象:小学生 ※3年生以下は保護者同伴。
定員:30人(抽選)

申し込み・問い合わせ:10月17日(必着)までにメールに1.講座名 2.住所 3.氏名・ふりがな 4.年齢 5.電話番号を書いて、国際交流協会
【電話】425-1166
メールはこちら(※本紙参照)

■DX先進企業見学会
※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照)
日時:11月6日(木)午前7時50分〜午後6時20分
場所:兵神装備株式会社 滋賀事業所
対象:ものづくり企業経営者・担当者、中小企業支援機関
定員:20人(先着)
申し込み:市ホームページ

問い合わせ:産業振興課
【電話】427-9235
くわしくはこちら(※本紙参照)