イベント 第39代赤穂義士娘を募集します
- 1/37
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県赤穂市
- 広報紙名 : 広報あこう 2025年7月号
赤穂義士娘は、赤穂義士祭のパレードに出演するほか1年間(12月14日~翌年12月14日)全国各地のイベント等で赤穂市のPRを行います。
応募資格:次の条件を満たす女性となります。
・赤穂市在住、在勤、在学または播磨地域7市8町(相生市、加古川市、姫路市、高砂市、加西市、宍粟市、たつの市、稲美町、播磨町、市川町、福崎町、神河町、太子町、上郡町、佐用町)および岡山県備前市に在住の人
・令和7年12月1日現在、満18歳以上35歳未満の未婚の人。高校生は不可。
・活動期間を通して、赤穂義士祭および他の観光行事や公的諸行事(宿泊を伴う行事あり)に参加できる人
※ただし、観光大使等、他団体が行う義士娘と同様の趣旨による企画で選定または内定している人を除く。
※義士娘内定者は10月18日(土)開催予定の研修会に参加する必要があります。
応募方法:
・ホームページからの応募(下記ホームページに応募フォームへのリンクを設けています。)
・書面での応募応募用紙に必要事項を記入し、下記の応募先まで持参、FAXまたは郵送してください。
※自薦・他薦は問いません。(他薦の場合には、必ず本人の同意を得ていること)
応募締切:9月19日(金)午後5時15分までに必着
選考方法:面接選考のうえ、2名を選定します。
・日時 10月12日(日)午後3時~
・場所 市役所
賞金等:賞金5万円・副賞
※上記とは別に、選考会に参加された人とその推薦者にも記念品を進呈します。
義士娘募集ホームぺージ:【HP】https://www.city.ako.lg.jp/sangyoshinko/kanko/gishimusume39.html
※応募用紙は、観光課、(一社)赤穂観光協会、各地区公民館等に置いてあるほか、ホームページからもダウンロードできます。
応募・問い合わせ先:
・赤穂義士祭奉賛会事務局(市観光課)
〒678-0292赤穂市加里屋81番地
【電話】43・6839【FAX】46・3400
・(一社)赤穂観光協会
〒678-0239赤穂市加里屋328番地
【電話】42・2602【FAX】42・3840
問合せ:観光課
【電話】43・6839【FAX】46・3400