- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県稲美町
- 広報紙名 : 広報いなみ 令和7年9月号
■6/30 バドミントン選手の高橋美優(みゆ)さんが町長を表敬訪問
日本バドミントン協会から2025年の日本代表に選出され、ドイツオープン優勝、台北オープン準優勝の好成績を残された高橋美優さんが6月30日(月)に中山町長を表敬訪問されました。
高橋さんは、町長をはじめ出席者からのお祝いのことばを受けて、「2028年のロサンゼルスオリンピックに出場してメダルを取れるよう頑張りたい」と力強く目標を語られました。
※「高橋」の「高」は環境依存文字のため、置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。
■7/22 ソフトボールの兵庫播州クラブの選手と外薗 杏(ほかぞの あん)さんが町長を表敬訪問
7月22日(火)、第39回全日本小学生男子ソフトボール大会へ出場される兵庫播州クラブの選手の皆さんと、たつのラビッツの選手として第25回全日本中学生女子ソフトボール大会に出場される外薗杏さんが中山町長を表敬訪問されました。
町長をはじめ出席者からのお祝いのことばを受けて、兵庫播州クラブのキャプテン中野さんは、「前回大会の悔しさをバネにして日々の練習が生かせるように頑張ります」、外薗さんは「自分自身、全国大会は初めてのことなので、最大限の力を発揮してチームの勝利に貢献したいです」と大会に向けた意気込みを語られました。
■7/25 少年野球の日置琉生(ひおきるい)さんが町長を表敬訪問
7月25日(金)、ヤング東加古川レッドアローズの選手として第33回ヤングリーグ選手権大会に出場される日置琉生さんが中山町長を表敬訪問されました。
町長をはじめ出席者からのお祝いのことばを受けて、日置さんは、「活躍し、まずは1勝できるように頑張ります」と大会に向けた意気込みを語られました。
■8/4 令和7年度 全国中学校体育大会 選手派遣壮行会
8月4日(月)、沖縄県で開催される「全国中学校体育大会」に出場するにあたり、壮行会が行われました。
全国大会に出場するのは、稲美北中学校3年生の中川悠聖(ゆうせい)さん、脇本航太(こうた)さん、山田遼翔(はると)さん(いずれも陸上競技 男子1500m)、大西倭心(わこ)さん(陸上競技女子800m)の4人です。
町長をはじめ出席者からの激励のことばに、「これまでの先生や家族、仲間の応援やサポートに感謝し、頑張ってきます」と、全国大会に向けた決意を語られました。