しごと すきま時間でまちのために働きませんか?~統計調査員募集~

町では、国や兵庫県が行う統計調査に、統計調査員として活動してくださる人を募集しています。
統計調査が行われるたびに、必要な人数や調査地域などを踏まえて、役場から従事依頼をします。質問からでも気軽にご連絡ください。

■統計調査員の仕事
統計調査員は、総務大臣や各都道府県知事から任命される「非常勤の公務員」です。調査対象の世帯や事業所を訪問し、調査票の配布や回収・点検などをします。各種統計調査の目的や内容の説明も行うので、調査票に正しく記入してもらうための重要な役割を担います。
個々の統計調査員が集めたデータは統計表やグラフといった見やすい形にまとめられ、国や地方公共団体をはじめ様々なところで利用されています。

■調査員報酬
統計調査員として調査活動に従事した人には、報酬が支払われます。報酬の金額は統計調査の種類や活動日数などによって異なります。

■統計調査員の仕事
・満20歳以上で心身ともに健康な人
・調査員説明会に参加するなど、責任をもって調査事務を行える人
・調査時に知り得た内容について秘密を守れる人
・選挙活動や警察、税務に直接関係のない人
・暴力団員その他反社会的勢力に該当しない、または関係のない人
・その他、町内での調査活動に支障のない人

■令和8年は「経済センサス-活動調査」が行われます
経済センサス-活動調査は、日本国内にあるすべての事業所と企業が対象で、5年ごとに行われます。日本の経済活動の実態が明らかにされ、地方消費税の清算や各種行政政策の立案、民間企業においても経営計画の基礎資料として広く活用されます。
業務期間は令和8年4月から令和8年6月の予定です。

問合せ:総務課総務係
【電話】52-1111