- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県上郡町
- 広報紙名 : 広報かみごおり 令和7年9月号
■どうして協力隊になったの?
早稲田大学と町との連携をきっかけに上郡町を訪れるようになり、豊かな自然環境と利便性、穏やかな地域性といったこの町の魅力や可能性に惹かれました。大学院を修了するタイミングで、「住みながらもっとこの地域で活動したい!」と考え協力隊を志望しました!
■こんな事で頑張ってます!
中高生や地域住民と一緒に、地域の魅力を再発掘したり、新たな魅力をつくりだすような活動を行っています。若者・移住者の視点から、面白い!楽しい!と思える町の魅力をシェアしています。
7月26日のかみごおり川まつりのPRブースにて、高校生のアイデアをきっかけに企画した「中高生が入れるバー」を高校生や地元の大人と一緒に出店しました。みんなで試作を重ねたオリジナルモクテル(見た目がかわいいジュース)や上郡産のぶどうでつくられたぶどうジュースを来場者へ提供しました!
普段は駅前にある「さとラボ」で、中高生の放課後に過ごせる場所を月・水・土曜を中心にオープンしています!詳細は本紙次の二次元コードからインスタをチェック!
■今後に向けて
町内にこども園から大学までの保育・教育機関が揃う町はなかなかありません。子育てがしやすい魅力的な町を目指して、私のような若者、そして次世代が住み続けられる環境をつくっていきたいです!