- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県新温泉町
- 広報紙名 : 広報しんおんせん 令和7年8月号 vol.239
■新温泉町スポーツ協会
▽第1回新温泉町ボッチャ競技大会
とき:9月7日(日)午前8時30分~開会式
ところ:浜坂体育センター
参加資格:新温泉町内在住、勤務の方
チーム編成:1チーム3名(年齢、性別は自由)
参加料(傷害保険料を含む):1チーム1000円
申込期限:9月1日(月)午後5時
※先着15チーム
▽第20回新温泉町ナイター陸上記録会
とき:8月30日(土)午後6時~開会式
ところ:健康公園グラウンド
参加資格:郡内在住勤務の方
参加料(傷害保険料を含む):
・小・中・高生 1人300円
・一般 1人500円
申込期限:8月8日(金)午後5時
申込み・問合せ:新温泉町スポーツ協会
【電話】82-1616【FAX】82-5244
■加藤文太郎記念図書館/駄菓子のお話と切り絵のワークショップ
駄菓子を通して人の縁を紡ぐ、鳥取大学の「ばばのばプロジェクト」の学生の皆さんによる楽しい駄菓子のお話と、切り絵作家小野寺さんの切り絵ワークショップ体験。
とき:8月23日(土)午後1時30分~
ところ:加藤文太郎記念図書館2階視聴覚室
対象:町内在住の小学3年生以上
募集人数:20名
参加費:900円(駄菓子のおみやげ付き)
申込期限:8月18日(月)
問合せ:加藤文太郎記念図書館
【電話】82-5251
■B and G親子カヌー体験教室
とき:8月17日(日)午前9時~正午
※少雨決行。雨・風等の状況に応じて、中止とする場合があります。
ところ:浜坂B and G海洋センター艇庫(塩谷海岸)
内容:カヌー、サップ、バナナボート、郷土学習など
対象:町内在住の小学3年生~中学3年生の児童生徒と保護者
定員:20名(児童生徒と保護者合わせて)
服装:マリンスポーツのできる服装
参加費:1人300円(傷害保険料を含む)
※当日受付にてお支払いください。
持ち物:飲み物、タオル、着替え
申込期限:8月1日(金)
本紙下記QRコードからお申込みください。
※先着順、定員になり次第締切
問合せ:生涯教育課
【電話】82-5629
■兵庫県立森林大学校
入学の機会を広げるため、令和7年度10月に入学する学生を新たに募集します。森に関わる仕事や、森づくりに関心のある方はぜひ、受験ください。
試験日:9月7日(日)
受験資格:40歳以下(令和7年10月1日現在)
試験科目:小論文、面接
出願期限:8月25日(月)
※詳しくは、兵庫県ホームページをご覧ください。
問合せ:兵庫県立森林大学校
【電話】(0790)72-2700
■家族みんなでお得に空旅へ!こども飛行機応援割
お子様連れ家族限定の運賃助成キャンペーンを実施しています。コウノトリ但馬空港からお得に出かけてみませんか?
対象:但馬在住の3歳以上中学生以下の子どもを含む家族で但馬、大阪(伊丹)路線を利用される方
期間:令和8年3月31日(火)搭乗便まで
助成額:ひとり片道1500円
※チケット予約前に申込みが必要です。
詳細はホームページをご覧ください
問合せ:但馬空港推進協議会
【電話】(0796)24-2245
■うたって踊ろう!里親制度普及啓発コンサート
朝来市観光大使の大槻ゆいさんとダンサーJOUERによる里親制度普及啓発コンサートを開催します。
コンサート終了後、相談会 and カフェを開催しますので里親制度について詳しくお知りになりたい方は、ぜひお立ち寄りください。
とき:8月23日(土)午後1時(午後0時30分開場)
ところ:但馬文教府多目的ホール
内容:
・第1部 ソロコンサート(午後1時~)
・第2部 みんなで踊ろう(午後2時~)
入場料:無料(先着順・自由席)
申込み・問合せ:
・里親支援センターまんまる本部【電話】079-668-9600
・まんまる豊岡事務所【電話】(0796)26-6506
■フリースクール等と連携した相談会
兵庫県教育委員会では、フリースクール等と連携した相談会(不登校相談会)を開催します。
とき:8月6日(水)午後2時~4時30分
ところ:県立但馬文教府ふるさと交流館(豊岡市妙楽寺41-1)
対象:多様な学びの場を探されている保護者の方(神戸市以外の県内公立小中学校及び義務教育学校に在籍中のお子様の保護者・児童生徒同伴可)及び学校関係者
定員:原則先着50名
内容:フリースクール等民間団体等からの事業・活動の説明と個別相談会
申込方法:WEBで申込み
申込期限:7月30日(水)
※定員に達し次第申込みを締め切ります。
問合せ:兵庫県教育委員会事務局義務教育課
【電話】078-362-3740