くらし わがまち”新温泉“くらしの情報ーお知らせ(2)ー

■就職面接・説明会「たじまJOBフェア」
新規学卒者・おおむね35歳以下の方々向けの就職面接・説明会を開催します。但馬内の企業約30社が参加し、対面・オンライン同時開催で実施します。お気軽にご参加ください。
とき:8月8日(金)午後1時30分~4時
※受付は午後1時~
ところ:アイティ7階ほっとステージ
対象者:次のいずれかに該当する方
・令和8年3月大学等卒業予定者
・3年以内大学等既卒者(令和5年3月以降の卒業者)
・おおむね35歳以下の若年者
参加方法:
・対面 直接来場(予約不要)
・オンライン Zoom参加(要予約)
参加費:無料

問合せ:ハローワーク豊岡
【電話】(0796)23-3101

■生ごみ自家処理機購入補助金
家庭から排出される生ごみの減量、再資源化の推進を図るため、生ごみ処理機を購入される方に補助金制度を設けています。水分を多く含む生ごみを減らし、燃やすごみの減量化をしましょう。
生ごみ処理機のメリット:
・ごみ出しの回数の減少
・ごみ袋代の節約
・肥料等へ再利用
対象:新温泉町に居住する方
※過去に同種類の補助金の交付を受けた方を除く。
補助金額:購入額の2分の1
補助上限額:
・コンポスト容器 5000円
・EM生ごみ処理容器 3000円
・家庭用電気生ごみ処理機 25000円
※購入前に申請が必要です。購入後の申請は補助対象外となりますのでご注意ください。
※町ホームページで申請書等様式をダウンロードできます。
申請・問合せ:町民安全課生活環境係
【電話】82-5621

■土地家屋調査士による無料相談会
とき:8月16日(土)午後1時30分~4時
ところ:アイティ4階豊岡市民プラザ市民活動室B
内容:土地建物登記、土地境界に関する相談
申込み・問合せ:兵庫県土地家屋調査士会但馬支部
【電話】(0796)42-4734
※前日の午後5時までに電話でお申込みください。

■年金相談を行います
日本年金機構の職員が年金について相談に応じます。(完全予約制)
とき:9月9日(火)午前10時~午後4時
※正午からの昼休憩は除く
ところ:浜坂多目的集会施設小会議室
予約・問合せ:日本年金機構豊岡事務所
【電話】(0796)22-0948(ナビダイヤル1番→2番)