- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県天理市
- 広報紙名 : 広報「町から町へ」 2025年8月号
夏は海や河川などで遊ぶ機会が増える季節です。機会が増えることにより多くの水難事故が発生しています。
水難事故は、いったん事故が起こると命にかかわる重大な事故に繋がる可能性が非常に高いです。楽しく海や河川で遊ぶためにも、危険なことを認識し、予測して行動することが大切です。
また、水難事故のほとんどはライフジャケットを着ていれば防げた可能性があります。ライフジャケットが必要な理由は、呼吸を確保するためです。人は体の数パーセントしか浮くことができず、流れのある川では浮くことが難しいのです。浮くことによって、予期しない事故に対応することが大切です。
■水難事故に遭わないためのポイント
・危険な場所を確認し、近づかないようにする
・こどもと一緒に遊ぶときは、絶対にこどもから目を離さず、大人が必ず付き添って遊ぶようにする
・飲酒後や体調不良の時は泳がないようにする
・海や河川で遊ぶ時は気象状況に注意を払い、天候不良が予測される場合は遊泳や川岸で遊ぶことをやめる
・海や河川で遊ぶ時でも脱水症状に陥る危険があるので、こまめに水分補給を行う
問合わせ:天理消防署 救急課
【電話】62-3322