天理市(奈良県)

新着広報記事
-
子育て
櫟本北こども園開園!
市では、少子化のさらなる進行が予測される中、持続可能な教育・保育サービス供給体制を確保し、地域の子育てに関するつながりを創出することを目的として再編を進め、令和4年に前栽こども園と丹波市南こども園を開園しました。今回、櫟本校区に「櫟本幼稚園」と「北保育所」を統合して令和7年4月1日から新たに、幼保連携型認定こども園「櫟本北こども園」が開園します。これからも今までと同様に地域行事などにも参加させてい…
-
くらし
「おくやみコーナー」を設置します
市では、家族など身近な人が亡くなられた際、遺族による市役所での各種手続きの不安や負担を減らすため、令和7年4月7日より市民課内に「おくやみコーナー」を設置します。 市外に死亡届を提出した人は、市ホームページから「おくやみハンドブック」をダウンロードしてください ■死亡届を提出したら「おくやみコーナー」では、下記の4つを実現 ▼わかりやすい 市に死亡届を提出された際に予約の方法や「おくやみコーナー」…
-
くらし
天理ブランド認定品特集
市内の地域資源を活用した「天理らしさ」を有する産品などを発掘し、市のブランドとして認定することで、市の知名度の向上と市内事業者及び地域の活性化につなげる「天理ブランド認定事業」を令和3年度から行っています。これまでに天理ブランド認定品として17品目を認定しています。 ■令和6年度認定品 昨年度は6品が認定されました ・やまのべ和綴じ綿掛け布団 ・大和ルージュの焼き菓子シリーズ ・幸運を呼ぶ馬蹄 ・…
-
くらし
〔市政ニュース〕4月1日から市役所の組織が変わります
市が抱える課題に対し、実情に応じた機能的な組織を構築し、将来にわたり持続可能な組織運営を図るため、市の組織を一部改正します。 【建設部・上下水道局】 県域水道一体化のため、「上下水道局」を廃止し、「下水道課」を市長部局建設部へ移管します。また、下水道課に「経理係」を設置します。 【健康福祉部健康・こども家庭局】 【環境経済部】 令和7年5月に山辺・県北西部広域環境衛生組合が設置・運営する新ごみ処理…
-
くらし
〔市政ニュース〕パブリックコメントを募集します
■天理市みんなの学校プロジェクトの推進に関する条例の制定のための意見募集 令和4年度から取組みを始めている「みんなの学校プロジェクト」の推進に関する条例を制定するにあたり、市民などの皆さんの意見を募集します。 公表資料:天理市みんなの学校プロジェクトの推進に関する条例(案) 公表場所・方法:天理市役所5階まなび推進課、市立図書館、市立公民館、市ホームページでの閲覧 公表・募集期間:令和7年4月2日…
広報紙バックナンバー
-
広報「町から町へ」 2025年4月号
-
広報「町から町へ」 2025年3月号
-
広報「町から町へ」 2025年2月号
-
広報「町から町へ」 2025年1月号
-
広報「町から町へ」 2024年12月号
-
広報「町から町へ」 2024年11月号
-
広報「町から町へ」 2024年10月号
-
広報「町から町へ」 2024年9月号
-
広報「町から町へ」 2024年8月号
-
広報「町から町へ」 2024年7月号
-
広報「町から町へ」 2024年6月号
-
広報「町から町へ」 2024年5月号
-
広報「町から町へ」 2024年4月号
-
広報「町から町へ」 2024年3月号
自治体データ
- HP
- 奈良県天理市ホームページ
- 住所
- 天理市川原城町605
- 電話
- 0743-63-1001
- 首長
- 並河 健