天理市(奈良県)

新着広報記事
-
しごと
市職員募集 年齢・学歴にとらわれず 熱意のある人と一緒に働きたい 令和7年10月1日・令和8年4月1日採用予定 ・18歳から50歳対象(一部職種を除く) ・大学卒業要件なし ・経歴・経験を活かし、早い段階での管理職への途用 ・褒賞金制度あり(職員提案採用時) 市職員募集の詳細は本紙10ページ
-
イベント
これが、私たちの青春。CoFuFun FES.~未来ステージvol.3~ ■4月27日(日) 「未来へ羽ばたく人たちが、挑戦し輝けるステージをCoFuFunから。」をテーマに、クラリネット・サックスプレイヤーで、天理市PR大使の辻本美博さんプロデュースの野外演奏会。 ゲスト出演された弦楽四重奏「カルテットライズ」の皆さんや、市内の中学校4校の吹奏楽部and小中学校1校の音楽部の生徒が辻本さんとセッションするなど、大いに盛り上がりました! ■5月25日(日) 天理発の表現...
-
イベント
〔市政ニュース〕5月4日(日)やまとecoオープニングイベントREPORT 学び 体験 遊び 山辺・県北西部広域環境衛生組合 県内10市町村による新ごみ処理施設「やまとecoクリーンセンター」及び「やまとecoリサイクルセンター」が5月から本格稼働し、これを記念するオープニングイベントが開催されました。 これらの施設は、ごみ処理の効率化を追求するだけでなく、環境意識の向上と地域防災力の強化にも大きく貢献することが期待されています。 楽しみながら環境について学べる啓発施設や...
-
くらし
〔市政ニュース〕クマへの注意喚起について 近年、県の南部地域において、ツキノワグマの目撃情報が多数報告されていますが、市においても、5月19日(月)に内馬場町国道25号線上でツキノワグマと思われる動物の目撃情報がありました。 クマは基本的には人を避ける動物です。しかし、突発的に出会うと自分を守るための攻撃を招き、危険な場合があります。 行楽や農作業などで山に近づく時や、人家周辺での日常生活においても、十分注意をお願いします。 (注)クマを...
-
くらし
〔市政ニュース〕情報公開・個人情報保護制度の運用状況 より開かれた市政運営の実現に向け、市では情報公開制度の的確な運用を図り、また、市が保有する個人情報については適正な管理をしています。令和6年4月1日から令和7年3月31日までの情報公開制度及び個人情報保護制度の運用について、次のとおり公表します。 ■令和6年度公文書開示請求一覧 ▼情報公開開示の請求の件数及び処理状況 令和7年3月31日時点(単位:件) ▼審査請求の件数及び処理状況 ありませんでし...
広報紙バックナンバー
-
広報「町から町へ」 2025年7月号
-
広報「町から町へ」 2025年6月号
-
広報「町から町へ」 2025年5月号
-
広報「町から町へ」 2025年4月号
-
広報「町から町へ」 2025年3月号
-
広報「町から町へ」 2025年2月号
-
広報「町から町へ」 2025年1月号
-
広報「町から町へ」 2024年12月号
-
広報「町から町へ」 2024年11月号
-
広報「町から町へ」 2024年10月号
-
広報「町から町へ」 2024年9月号
-
広報「町から町へ」 2024年8月号
-
広報「町から町へ」 2024年7月号
-
広報「町から町へ」 2024年6月号
自治体データ
- HP
- 奈良県天理市ホームページ
- 住所
- 天理市川原城町605
- 電話
- 0743-63-1001
- 首長
- 並河 健