くらし お知らせ プリズムだより

■教室・募集
◇元気な身体づくり講座
☆平群町国民健康保険、後期高齢者医療制度加入者限定☆
自分の身体の状態を知って、いきいき元気な身体を作りましょう!
内容:
・健康測定[足の筋力・バランス、骨密度]のいずれかを選択
・健診結果の見方や、栄養ミニ講座、健康体操の講習会
日時:
・75歳以上の奈良県後期高齢者医療制度加入者…8月25日(月)13時15分〜15時30分
・40〜74歳の平群町国民健康保険加入者…8月26日(火)9時〜11時15分
場所:2階会議室
申込み:8月4日(月)〜各日※先着30名
☆国民健康保険加入者で希望者には総合スポーツセンターの利用券15回分を進呈(今年度受取済みの方を除く)

■案内・お知らせ
◇〜献血にご協力おねがいします〜
内容:手順
(1)受付(2)問診・血圧測定(3)ヘモグロビン濃度測定(4)献血(5)休憩・献血カード発行
[所要時間]全血献血30〜40分
日時:8月29日(金)14時〜16時30分
場所:役場
共催:日本赤十字社
※献血で血液の健康チエックをしませんか?希望者は検査果送付可。

◇日本脳炎の予防接種を4回接種しましたか?
平成17年5月30日の積極的勧奨の差し控えにより4回が未接種の方は、不足分の予防接種をうけることが出来ます。
対象:平成17年4月2日〜平成19年4月1日生まれ(20歳未満)
持ち物:母子健康手帳、予防接種予診票(どちらも忘れると接種出来ない場合がありますのでご注意ください。)

[歯科検診のご案内]
◇歯を失うだけじゃない 歯周病は〝万病のもと〞
歯周病は、歯と歯茎の間にたまったプラーク(歯垢)にすみつく「歯周病菌」により、歯茎に炎症が起こる感染症です。
日本人の歯を失う原因第1位であり、歯だけでなく全身に悪影響を及ぼす怖い病気です。
歯周病菌や炎症物質が、歯ぐきの血管から血流にのって全身をまわり、脳梗塞や細菌性心内膜炎、誤嚥性肺炎等の病気を引き起こすことがあります。
毎日の歯磨き等のセルフケアに加え、歯科検診や歯科受診での定期的なケアの予防で健康を保ちましょう!
内容:歯周病検診・フッ素塗布・歯科衛生士の歯磨き指導
日時:8月21日(木)9時〜10時
※要申込・先着30名

◇夏休みに予防接種を受けましょう!
持ち物:母子健康手帳、予診票、加入医療保険の資格確認書等

◇ヤングケアラーの相談窓口
ヤングケアラーは「家庭のケアをするのは当然」との気持ちから自分自身がヤングケアラーである自覚がないことや、「家族の状況を知られたくない」、「知られることが恥ずかしい」という思いから周囲の大人も気づきにくい表面化しにくいことが多いようです。
悩みを抱えている方は、学校の先生、スクールカウンセラー、親戚・友人など信頼できる相手に相談してみましょう。
身近な人に自分の事や家族の事を話すのに抵抗がある人は次の相談窓口もあります。

▽プリズムへぐり 健康保険課
【電話】45-8600
受付時間:月〜金8時30分〜17時15分(祝日・年末年始を除く)

■子育て
◇ばぶばぶ
対象:育児情報交換・体重測定・ふれあい遊び・お友だち作り等
内容:1歳までの親子
日時:8月25日(月)10時30分〜11時30分
場所:研修室

◇ハムスターズファミリー(育児サークル)のご案内
対象:就園までの親子
★年会費として初回に入会金の徴収有(入会月…4〜8月300円、9〜12月200円、1〜3月100円)
※別途必要時、徴収有

[水遊びを楽しもう]
日時:8月28日(木)10時〜
持ち物:タオル、着替え、水着か濡れても良い服
申込み:8月22日(金)まで

◇ブックスタート用「手さげかばん」製作ボランティア募集
日時:8月27日(水)・28日(木)9時〜15時
※午前中のみ、短時間でも可
※ご都合の良い日時をご連絡ください。
場所:1階研修室
※町では「ブックスタート」(乳児健診)時に手さげかばんに絵本を入れて、赤ちゃんにプレゼントしています。布の寄付も受け付けています。
申込み:8月22日(金)まで

申込み・問合せ・場所:プリズムへぐり