くらし 図書館だより

■新しく入った一般書
『「なぜ」と聞かない質問術』
中田 豊一/著
ダイヤモンド社 2025年

■新しく入った児童書
『本はともだち』
スギヤマ カナヨ/著
子どもの未来社 2025年

■おはなしのへや
第1・第3土曜日14時~14時30分
図書館内えほんコーナーにて
平群町おはなしの会による楽しいおはなしの時間です。どなたでもご参加できます。

◇6日(土)
かみしばい『ばけものでら』
えほん『つきよのキャベツくん』

◇20日(土)
えほん『ゴリラさんだめです』
えほん『オオカミのごちそう』
※都合により、プログラムが変更となる場合があります

■オススメの一冊
『自分らしく生きるための人生の羅針盤』
Ryucrew/著 KADOKAWA 2025年
著者はなにわ育ちで、カナダを拠点とする外資系エアラインの現役の男性CA(キャビンアテンダント)のRyucrewさん。前半は自身のオカン(お母さん)のカナダ無期限滞在や親子二人での行き当たりばったりのヨーロッパ旅行の様子がコテコテの関西弁でユーモアたっぷりの飾らない内容で綴られています。庶民目線の旅のTips(ヒント・コツ)が楽しい!!
世界中50か国以上旅した彼が、見つけた『人生の羅針盤』とは?
ふらっと旅に出たくなる本です。

請求記号
[289り]
一般書「2歴史」の書架にあります

■お知らせ
◇11月3日(祝・月)臨時開館します!
開館時間:9時30分~17時

■特集展示
『みんなで芸術の秋!体いっぱいに芸術を取り組もう!』
文化祭の作品や演技に関する関連資料の展示を行い、文化祭を盛り上げます。

■お願い
◇開館20周年記念事業タイムカプセルのおてがみ郵送に向けて
2016(平成28)年に旧あすのす平群で募集した10年後のじぶんへのはがき・てがみを、2026(令和8)年1月に郵送予定です。この10年間に住所の変わられた応募者はご連絡ください。
※詳しくはこちら(令和7年1月号広報15ページ)
本紙二次元コード参照

■お知らせ
平群町立図書館は、2026(令和8)年1月26日に開館20周年を迎えます。
これを記念して、2026年1月から7月までの間、さまざまなイベントを開催します!各イベントは随時案内します。

問合せ:図書館
平群町吉新三丁目1番34号 平群町総合文化センター内
【電話】(0745)46-1120
開館時間…
・9時30分~17時(日・月・火・木・金)
・9時30分~19時(土)
館内整理日…9月30日(火)