- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県平群町
- 広報紙名 : MY TOWN 平群 令和7年9月号
■教室・募集
◇軽(ke)スポーツでフレイル予防しましょう
〜頭で考え、カラダを動かし、地域コミュニティを深めます〜
個人で、みんなで楽しんで盛りあがろう!初めての方でも大丈夫!
種目:ボッチャ・室内ペタンク
対象:おおむね65歳以上
日時:9月9日(火)10時〜11時30分
場所:2階会議室
持ち物:動きやすい服装、飲み物
申込み:9月2日(火)〜※先着16名
◇筋プリセミナー(運動教室)
おでかけついでにプリズムへぐりで運動しませんか。筋力トレーニングとウォーキング等の自主的なトレーニング方法を学びます。
対象:町内在住の方
日時:9月19日(金)10時〜11時
場所:2階
持ち物:運動できる服装、飲み物
申込み:9月2日(火)〜※先着15名
講師:健康運動指導士
◇健康へぐり21計画推進事業 食事でフレイル予防 いきいき!シルバークッキング
対象:どなたでも
内容:歳を取ったら粗食でいい?シニアこそ食事で低栄養予防が必要です!家によくある材料で、美味しく栄養価の高いお食事を作りましょう。
日時:9月25日(木)9時30分〜13時30分
場所:2階会議室
費用:1人300円※材料費一部負担
献立:4品程度
申込み:9月2日(火)〜※先着15名
主催:平群町食生活改善推進員
◇スマイル8エクササイズ体験(運動教室)
動く運動と筋力運動が中心の8種目をメインに、継続的な運動習慣を身につけながら、家庭で簡単・安全にできる運動です。ぜひご参加ください。
対象:町内在住の方
日時:
・午前…10時〜11時
10月17日(金)・11月7日(金)・12月5日(金)※全3回
・午後…14時〜15時
10月23日(木)・11月4日(火)・12月2日(火)※全3回
場所:2階会議室
持ち物:運動できる服装、飲み物
申込み:9月4日(木)〜
※午前・午後各先着10名
講師:健康運動指導士
■案内・お知らせ
◇高齢者の方は結核健診を受けましょう!
〜結核は今もなお主要な感染症の一つです〜
結核患者の約7割が65歳以上の高齢者、特に新規患者の4割が80歳以上の高齢者です。結核は風邪に似た症状であるため、初期では気が付かないまま見過ごされてしまうこともあります。高齢者が免疫機能の低下から発症するケースも増えてきています。このことから65歳以上の方には1年に1度の結核検診の受診が義務付けられています。(感染症法第53条の2第3項より)
本町では、肺がん・結核検診を集団検診で無料実施しています。
日時:10月28日(火)〜31日(金)
申込み:9月16日(火)〜
電話、またはインターネット
1年に1度は必ず受診してください。
◇特定健診受診者の方へ 商品券の有効期限は令和8年3月31日
特定健康診査受診者、または人間ドックで特定健診へのみなし健診となった方(いずれも町国民健康保険加入者)には、「道の駅大和路へぐり」「ディアーズコープたつたがわ」「ザ・ビッグエクストラ平群店」で使用できる商品券(500円分)を進呈します。早めにご利用ください。なお、商品券の代わりにコミュニティバス回数券(500円分)希望の方は、ご連絡ください。
■子育て
◆ファミリークラス
(1)
内容:妊娠中の過ごし方、お産の経過妊娠期の食事他(助産師・管理栄養士)
日時:9月5日(金)13時30分〜15時30分
場所:保健指導室
(2)
内容:赤ちゃんの沐浴実習(保健師)
日時:9月6日(土)10時〜12時
場所:会議室
(3)
内容:マタニティーばぶばぶ 赤ちゃんサークルの見学
日時:9月8日(月)10時30分〜11時30分
持ち物:母子手帳、運動しやすい服装
申込み:各回前日まで
◆ばぶばぶ
対象:1歳までの親子
内容:赤ちゃんとできるふれあい遊び・育児情報交換・体重測定・お友だち作り等
日時:10時30分〜11時30分
・9月8日(月) ※離乳食の実演有り
・9月22日(月)
場所:研修室
◆ハムスターズファミリー(育児サークル)のご案内
対象:就園までの親子
★年会費(初回に9〜12月入会200円、1〜3月入会100円)
※必要時別途徴収
◇敬老の日のプレゼントづくり・サーキットで遊ぼう
日時:9月10日(水)10時〜
持ち物:写真2枚、のり、ボンド、はさみ、あればお絵かき道具、シール等
申込み:〜9月5日(金)
◇ハロウィンパーティ
日時:10月22日(水)10時〜
持ち物:プレゼント代100円、プレゼントを持ち帰る袋、あれば仮装グッズ
申込み:〜10月17日(金)
申込み・問合せ・場所:プリズムへぐり