くらし 図書館だより

平群町立図書館は、令和8年1月 開館20周年を迎えます!

■お知らせ
11月3日(祝・月)臨時開館します!
開館時間:9時30分~17時
文化祭の作品や演技に関する関連資料の展示で文化祭を盛り上げます。

■新しく入った一般書
『天までのぼれ』
中脇 初枝/著
ポプラ社 2025年

■新しく入った児童書
『まぼろしの動物ニホンオオカミ』
たけたに ちほみ/文

■継続展示
第79回読書週間の標語「こころとあたまの、深呼吸。」にちなんだ特集の継続展示です。

■おはなしのへや
第1・第3土曜日14時~14時30分
図書館内えほんコーナーにて
平群町おはなしの会による楽しいおはなしの時間です。どなたでもご参加できます。

・1日(土)
えほん『カエルくんのおひるね』
えほん『くまおじさん』
・15日(土)
えほん『りんごがドスーン』
えほん『えがない えほん』
※都合により、プログラムが変更となる場合があります

■オススメの一冊
『学芸員が教える日本美術が楽しくなる話』
ちいさな美術館の学芸員/著 産業編集センター 2025年
この本がきっかけで、日本美術に対する、難しそう、敷居が高そうという印象が変わるかもしれません。
日本美術って何?という素朴な疑問から始まり、仏像の種類と見分け方、刀剣鑑賞の着眼点、作品の時代背景や技法の違い、日本画のトリビアまで、学芸員ならではの視点で専門的な知識をわかりやすく解説しています。
ページをめくるたびに、難しいからおもしろいへ、日本美術がぐっと身近に感じられる一冊です。

請求記号
[702ち]
一般書「7芸術、美術」の書架にあります

■お願い
◇開館20周年記念事業 タイムカプセルのおてがみ郵送に向けて
2016(平成28)年に旧あすのす平群で募集した10年後のじぶんへのはがき・てがみを、2026(令和8)年1月に郵送予定です。この10年間に住所の変わられた応募者はご連絡ください。
※詳細はこちら…令和7年1月号広報15ページ

■お知らせ
◇開館20周年タイムカプセル企画「どきどき!わくわく!10年後の未来へ!」
開館20周年の2026年から開館30周年の2036年の未来に向けてタイムカプセル企画始動!!
詳しくは12月広報で発表します。お楽しみに!!

問合せ:図書館
平群町吉新三丁目1番34号 平群町総合文化センター内
【電話】(0745)46-1120
開館時間…
・9時30分~17時(日・月・火・木・金)
・9時30分~19時(土)
館内整理日…11月28日(金)