しごと 斑鳩町創業支援センター 「ふらっぴん♪」へ来てみませんか?

Q.斑鳩町創業支援センター「ふらっぴん♪」とは?
→斑鳩町での産業の担い手を応援するため、創業を希望する人に対する経営計画の作成支援・相談・空き店舗情報の提供や、テレワーク支援などを、ワンストップで行う創業支援の拠点です。また、コミュニティスペースやキッズスペースもあり、地域のみなさんの交流の場としても活用することができます。

■利用対象者
町在住・在勤・在学の人

■通信端末機器
パソコン2台・タブレット5台
1か月前から利用予約可能です。
初回使用時のみ、申請書に必要事項を記入して提出してください。
Wi-Fiに無料で接続できます。

■利用料
通信端末機器の利用料は無料です。
ただし、複合機の利用料は、右記のとおりです。

■町指定ゴミ袋の販売
可燃(小200円・中300円・大450円)
不燃(中400円・大650円)
木くず・草(200円)

■斑鳩町創業支援センター「ふらっぴん♪」
場所:神南5丁目14番16号(社会福祉法人 萌 内)
電話番号:【電話】0745-44-3177
開館時間:午前10時~午後4時
(土曜・日曜日、祝日、夏季、年末年始は休館)
※夏季休業の日程は、斑鳩町創業支援センター「ふらっぴん♪」公式ホームページをご確認ください。
駐車場:2台
業務委託先:社会福祉法人 萌

Q.斑鳩町創業支援センター「ふらっぴん♪」でどんなことができるの?
◇創業・就業支援
斑鳩町商工会と連携し、専門家(中小企業診断士や経営指導員など)による相談業務や、創業希望者への支援を行っています。
また、就業希望者にはハローワークの求人票(一部)、復職希望者への情報提供なども行っています。

◇テレワークスペース
パソコンやビデオ通話を利用して、自宅や会社以外の場所で仕事ができます。
通信機器はノートパソコン・タブレットを無料で貸し出しており、Wi-Fiも無料で利用できます。
通勤時間の短縮など、時間の有効活用につながります。

◇コミュニティスペース
飲み物やお弁当の販売を行っています。
また、子どもから大人・高齢者・障害者が集う、ミニイベントの開催などを予定しています。
・飲み物(コーヒー・お茶など):100円
・お弁当:600円
※令和7年9月1日から、お弁当は700円に値上げ予定です。
※お弁当は前日の午後4時までに予約してください。

◇キッズスペース
カラフルな空間には、おもちゃや絵本があり、子どもたちがのびのび快適に過ごすことができます。
保護者が作業している間にお子さんが自由に遊ぶことができる空間となっていますので、お子さん連れの人もお気軽にご利用ください。

ぜひ、気軽に斑鳩町創業支援センター「ふらっぴん♪」をご利用ください!!

問合せ:地域振興課(斑鳩文化財センター内)
【電話】0745-70-1200